健康スポーツ その1
更新日:
ページID:P0004953
印刷する
名称 | 主な活動場所 |
---|---|
桜の会(武術太極拳連盟) | 市民体育館 |
NPO日本健康太極拳協会 |
月に2回 市民体育館(レクホール) |
リズム気功 |
北野市民センター、北野事務所 |
自力整体和の会 | 生涯学習センター南大沢分館 |
(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会 八王子南大沢支部 | 生涯学習センター南大沢分館、市内各市民センター、自治会館等 |
太極拳南大沢木曜会 | 生涯学習センター南大沢分館 |
らくらく体操 | 子安市民センター、大和田市民センター |
スクエア ステップ 八王子 | 由井市民センターなど |
※参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、下記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。
詳細
桜の会(武術太極拳連盟)
登録番号 | 1745 |
---|---|
活動内容 | 毎週火曜日の午前中、無理のない動きによって、気功太極拳を練習しております。 体を動かすことに興味のある方は連絡を。 |
構成人員 | 15人 |
主な活動日時 | 毎週火曜日 |
主な活動場所 | 市民体育館 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | 1,000円 |
会費月額 | 3,000円 |
連絡者氏名 | 牧 敏忠 |
電話番号 | 042-635-9650 |
NPO日本健康太極拳協会
登録番号 | 1748 |
---|---|
活動内容 | 太極拳は呼吸法の鍛錬により「内面の気」を養い健康保持を目的としている。 ゆったりと動作するので誰にでもできるバランス体操である。 活動内容は、東急スクエアビルイベントホールにて月に2回午前10時から午前11時30分までと、 八王子市民体育館で月に3回水曜日に午後1時30分から午後2時30分までと、 日曜日に午前9時30分から午前10時30分まで行っています。 随時会員募集を受け付けています。 |
構成人員 | 150人 |
主な活動日時 | 火曜日、水曜日、日曜日 |
主な活動場所 | 月に2回:市民体育館(レクホール) 月に2回:労政会館(サークル室) 月に2回:学園都市センター(イベントホール) |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | 成年男女 |
入会金 | 1,000円 |
会費月額 | 2,000円 |
連絡者氏名 | 中川路 良子 |
電話番号 | 042-623-6941 |
ファックス | 042-623-6941 |
リズム気功
登録番号 | 1749 |
---|---|
活動内容 | 第1週と第3週の金曜日、午後1時30分から午後3時20分まで、 リズムに合わせた気功と、静かな気功を行っています。 マイペースで行える楽しい会です。 入会金はありません。 |
構成人員 | 20人 |
主な活動日時 | 第1週と第3週の金曜日 |
主な活動場所 | 北野市民センター、北野事務所 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | 無料 |
会費その他 | 会費 2か月 3,000円 |
連絡者氏名 | 渡辺 陽子 |
電話番号 | 090-2236-1916(留守電へ) |
自力整体和の会
登録番号 | 2291 |
---|---|
活動内容 | 自力整体により骨盤の修正と呼吸によって気の流れを良くしながら健康増進、ストレス解消等はかります。 |
構成人員 | 8人 |
主な活動日時 |
月に3回火曜日 午後1時30分から午後3時まで |
主な活動場所 | 生涯学習センター南大沢分館 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | 3,000円 |
会費月額 | 4,000円 |
会費その他 | 600円(会場費) 月1回休みの場合振替ができます(他の教室に) |
連絡者氏名 | 佐野 和美 |
電話番号 | 042-625-3232 |
ファックス | 042-625-3232 |
(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会 八王子南大沢支部
登録番号 | 2377 |
---|---|
活動内容 | 「吹矢式呼吸法」を身に付け、若さと健康を保つ事を目的に行うスポーツです。継続できるように、的当てゲーム感覚で楽しく行えます。継続は力也です。スポーツですので基本となる動作を重んじて行ううち、知らず知らずのうちに元気になります。 他のスポーツと異なる所は年齢に関係なく何時でもどこでも出来る事です。市民の皆様の健康と仲間創りに貢献する事を目的に活動しています。地域の大会、東京都の大会、全国大会等で腕を競う事も出来ます。平成21年八王子市レクリエーション協会へ加盟した団体の1つです。スポーツウェルネス吹矢は、平成25年以降の「国体」に「デモスポ」として出場しています。 |
構成人員 | 30人 |
主な活動日時 | 毎週日曜日(午前9時から正午まで) 各市民センターにほかの曜日に同じ活動をしているグループがありますので、ご照会下さい。 |
主な活動場所 | 生涯学習センター南大沢分館、市内各市民センター、自治会館等 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | 規約に沿える人 |
入会金 | 1,000円 |
会費年額 | 3,000円(協会本部加入時) |
会費月額 | 1,000円 |
会費その他 | 消耗品代は会費に含む |
連絡者氏名 | 松木 明 |
電話番号 | 042-679-7215 |
ファックス | 042-679-7215 |
メールアドレス | matsuki@ttv.ne.jp |
太極拳南大沢木曜会
登録番号 | 2713 |
---|---|
活動内容 | 太極拳を楽しむための練習、親睦。 |
構成人員 | 15人 |
主な活動日時 | 第1週、第2週、第4週の木曜日 午前10時から正午まで |
主な活動場所 | 生涯学習センター南大沢分館 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | あり |
入会条件 | 初心者 |
入会金 | 無料 |
会費月額 | 1,000円 |
連絡者氏名 | 竹川 みどり |
電話番号 | 042-678-1262 |
らくらく体操
登録番号 | 3114 |
---|---|
活動内容 | らくらく体操 簡単な体操とストレッチで気持ちよく体を動かして全身を活性化していきます。 体も心もゆったりスッキリ。 |
構成人員 | 15人 |
主な活動日時 | 第2日曜日 午前10時30分から午前11時30分まで(大和田市民センター) 第4日曜日 午後1時から午後2時まで(子安市民センター) |
主な活動場所 | 子安市民センター、大和田市民センター |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | あり |
入会条件 | おおむね50才以上の方 |
会費その他 | らくらく体操:1回500円 |
連絡者氏名 | 浜本 幸美 |
電話番号 | 090-6119-1631 |
スクエア ステップ 八王子
登録番号 | 3188 |
---|---|
活動内容 | 歩く脳トレ、転倒予防、認知機能向上などと要介護化防止のためのエクササイズやストレッチ体操、知的遊びです。 |
構成人員 | 10人 |
主な活動日時 | 毎週火曜日か水曜日 |
主な活動場所 | 由井市民センターなど |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | 歩くことのできる方 |
入会金 | 無料 |
会費年額 | 無料 |
会費月額 | 3,000円 |
会費その他 |
スポーツ保険加入、名札購入、体験無料 |
連絡者氏名 | 仲野 富士子 |
電話番号 | 042-637-3137 |
ファックス | 042-637-3137 |
メールアドレス | dejihachi@gmail.com |
問い合わせについて
参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、上記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部学習支援課
-
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231
ファックス:042-648-2151
- 情報広場の分類一覧
- よく見られているページ