健康スポーツ
更新日:
ページID:P0004953
印刷する
名称 | 主な活動場所 |
---|---|
ふるさとの盆踊りサークルBON2001 | クリエイトホール レクリエーション室 |
桜の会(武術太極拳連盟) | エスフォルタアリーナ八王子 |
リズム気功 |
北野市民センター、北野事務所 |
自力整体和の会 | 生涯学習センター南大沢分館 |
(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会 八王子南大沢支部 | 生涯学習センター南大沢分館、市内各市民センター、自治会館等 |
太極拳南大沢木曜会 | 生涯学習センター南大沢分館 |
らくらく体操 | 子安市民センター、大和田市民センター |
津軽民踊サークル 八王子 | クリエイトホール レクリエーション室 |
UTEC(ユーテック) | 八王子市営コート(松木、上柚木、大塚、大平、別所、内裏谷戸) |
阿波踊り 八王子つむぎ会 | 八王子市南大沢文化会館・北野南部会館 |
太極拳法「一空会」 | 北野市民センター、子安市民センター等 |
八王子太極拳同好会 | 東浅川保健福祉センター |
陵南中学校「ふれあいプロジェクト」陵南地区空手道同好会 | 陵南中学校第2体育館 |
フィットネスサークルポパイ | 由木中央市民センター |
気功・八王子元氣会 | クリエイトホール6階レクリエーション室 |
全沖縄少林寺流空手道協会 八王子道場 | 市立横山第二小学校 体育館 |
プラム・タイチ 友の会 | 南大沢生涯学習センター |
やさしい盆踊りサークル八王子2022 | クリエイトホール レクリエーション室 |
合気道 北八王子道場 | 富士森体育館など |
※参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、下記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。
詳細
ふるさとの盆踊りサークルBON2001
登録番号 | 1357 |
---|---|
活動内容 |
・黒石の盆踊り |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:15人 |
主な活動日時 | 第2週と第3週の日曜日、第2週と第4週の火曜日、第1週と第3週の木曜日 午後1時から午後3時30分まで |
主な活動場所 | クリエイトホール レクリエーション室 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | なし |
入会金 | なし |
会費年額 | なし |
会費月額 | なし |
会費その他 |
3ヶ月 全18回 10,000円 学生日曜のみ可 3,000円 |
連絡者氏名 | 川口 照代 |
電話番号 | 042-651-7410 |
ファックス | 042-651-7410 |
Cメール | 080-5084-7410 |
桜の会(武術太極拳連盟)
登録番号 | 1745 |
---|---|
活動内容 | 毎週火曜日の午前中、無理のない動きによって、気功太極拳を練習しております。 体を動かすことに興味のある方は連絡を。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人:1人 高齢者:14人 |
主な活動日時 | 毎週火曜日 |
主な活動場所 | エスフォルタアリーナ八王子 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | 1,000円 |
会費月額 | 3,000円 |
連絡者氏名 | 牧 敏忠 |
電話番号 | 042-635-9650 |
リズム気功
登録番号 | 1749 |
---|---|
活動内容 | 第1週と第3週の金曜日、午後1時30分から午後3時20分まで、 リズムに合わせた気功と、静かな気功を行っています。 マイペースで行える楽しい会です。 入会金はありません。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:20人 |
主な活動日時 | 第1,3週金曜日 |
主な活動場所 | 北野市民センター、北野事務所 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | 無料 |
会費その他 | 会費 1か月 2,000円 |
連絡者氏名 | 渡辺 陽子 |
電話番号 | 090-2236-1916(留守電へ) |
自力整体和の会
登録番号 | 2291 |
---|---|
活動内容 | 自力整体により骨盤の修正と呼吸によって気の流れを良くしながら健康増進、ストレス解消等はかります。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:5人 |
主な活動日時 |
月3回火曜日 13:15~14:45 |
主な活動場所 | 生涯学習センター南大沢分館 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | 3,000円 |
会費月額 | 4,000円 |
会費その他 | 900円(1回300円×3回)(会場費) 月1回休みの場合振替ができます(他の教室に) |
連絡者氏名 | 佐野 和美 |
電話番号 | 042-625-3232 |
ファックス | 042-625-3232 |
(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会 八王子南大沢支部
登録番号 | 2377 |
---|---|
活動内容 | スポーツウエルネス(SW)吹矢は、老若男女誰でも性別世代を越えて一緒に出来る生涯スポーツです。「吹矢式呼吸法」が体幹を鍛え、的を狙う行為が集中力と精神力を高めてくれます。吹矢式呼吸法の中の腹式呼吸が脳内のセロトニンを増やし精神を安定させるとも言われ、強く息を吐き出す刺激が血行促進、動脈硬化の予防など、さまざまな健康効果が期待されています。 八王子市内に17の支部・クラブがあり、200人を超える仲間が「楽しくなければ吹矢ではない」を合言葉に吹矢を楽しんでいます。 SW吹矢には地域や東京都、全国レベルでの競技会があり、国体の「デモンストレーションスポーツ」や「ねんりんピック」にも参加しています。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:20人 |
主な活動日時 | 毎週日曜日(午前9時から正午まで) 各市民センターにほかの曜日にも同じ活動をしている20のグループがありますので、ご照会下さい。 |
主な活動場所 | 生涯学習センター南大沢分館、市内各市民センター、自治会館等 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | 規約に沿える人 |
入会金 | 1,000円 |
会費年額 | 3,000円(協会本部加入時) |
会費月額 | 1,000円 |
会費その他 | 消耗品代は会費に含む |
連絡者氏名 | 松木 明 |
電話番号 | 042-679-7215 090-1405-3410 |
ファックス | 042-679-7215 |
メールアドレス | matsuki★ttv.ne.jp ※ ★を@に変換してください。 |
太極拳南大沢木曜会
登録番号 | 2713 |
---|---|
活動内容 | 太極拳を楽しむための練習、親睦。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:17人 |
主な活動日時 | 月3回(木曜日) 10:00~12:00 |
主な活動場所 | 生涯学習センター南大沢分館 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | あり |
入会条件 | 初心者 |
入会金 | 1,000円 |
会費月額 | 1,000円 |
連絡者氏名 | 竹川 みどり |
電話番号 | 042-678-1262 |
らくらく体操
登録番号 | 3114 |
---|---|
活動内容 | らくらく体操 簡単な体操とストレッチで気持ちよく体を動かして全身を活性化していきます。 体も心もゆったりスッキリ。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人:5人 高齢者:10人 |
主な活動日時 | 第2日曜日 午前10時30分から午前11時30分まで(大和田市民センター) 第4日曜日 午後1時から午後2時まで(子安市民センター) |
主な活動場所 | 子安市民センター、大和田市民センター |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | あり |
入会条件 | おおむね50才以上の方 |
会費その他 | らくらく体操:1回500円 |
連絡者氏名 | 浜本 幸美 |
電話番号 | 090-6119-1631 |
津軽民踊サークル 八王子
登録番号 | 3157 |
---|---|
活動内容 | 津軽じょんから節の練習会 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人:2人 高齢者:4人 |
主な活動日時 | 第4火曜日15:20~16:00 |
主な活動場所 | クリエイトホール レクリエーション室 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | なし |
入会金 | なし |
会費年額 | 5,000円(全12回) |
会費月額 | なし |
会費その他 | なし |
連絡者氏名 | 川口 照代 |
電話番号 | 042-651-7410 |
ファックス番号 | 042-651-7410 |
Cメール | 080-5084-7410 |
UTEC(ユーテック)
登録番号 | 3211 |
---|---|
活動内容 |
・南大沢を拠点として、元気なシニアが集まり活動している団体です。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:8人 |
主な活動日時 | 土曜日(午前中)、日曜日(午前中) |
主な活動場所 | 八王子市営コート(松木、上柚木、大塚、大平、別所、内裏谷戸) |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | あり |
入会条件 | 市営コートの申し込み、ネットで連絡、又、会の運営の仕事等が出来て多少の経験がある方。 |
入会金 | 0円 |
会費年額 | 14,000円 |
連絡者氏名 | 大亀 一廣 |
電話番号 |
042-674-1458(留守電) |
メールアドレス | k-daiki★tf6.so-net.ne.jp ※ ★を@に変換してください。 |
阿波踊り 八王子つむぎ会
登録番号 | 3279 |
---|---|
活動内容 | 笑って踊ってボランティア、体にも心にも優しい健康阿波踊り。 本場徳島の出身者がリズム取り、足さばき、手さばきの基本からご指導します。 合わせてボランティア活動も積極的に行っています。 |
構成人員 | 幼児:2人 小学生:3人 中学生: 高校生: 成人:10人 高齢者:15人 |
主な活動日時 | 毎週金曜日 10:00~12:00 15:30~17:30 |
主な活動場所 | 八王子市南大沢文化会館・北野南部会館 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 | 健康作りと阿波踊りに興味のある方 |
会費月額 | 1,000円 |
連絡者氏名 | 西田 政博 |
電話番号 | 090-9137-2330 |
ファックス | 042-635-2282 |
メールアドレス | mike★bgfs.com ※ ★を@に変換してください。 |
やさしい盆踊りサークル八王子2022
登録番号 | 3391 |
---|---|
活動内容 | ・八王子の盆踊り5曲 1.八王子踊り 2.高尾山音頭 3.おりゃせ節 4.八王子音頭 5.太陽おどり ・山形花笠おどり ・郡上踊 ・おわら踊り ・西馬音内盆踊り ・全国各地のやさしい盆踊りから 東京音頭 お江戸日本橋 炭坑節 相馬盆唄 北海盆唄 会津磐梯山 津軽盆唄 など練習中 ・2024年6月23日、7月28日、8月11日 ホールにて盆踊り大会を実施しました。2025年もイベントを企画しています。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生: 成人: 高齢者:30人(各クラス10人) |
主な活動日時 | 日曜日・火曜日・木曜日からそれぞれ月1回。 全18回あり 参加は自由。 |
主な活動場所 | クリエイトホール レクリエーション室 |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会条件 |
・年齢問わず、身体を動かすことが好きな方お待ちしております。 |
入会金 | なし |
会費その他 | 6ヶ月5,000円(学生は参加時100円) |
連絡者氏名 | 川口 照代 |
電話番号 | 042-651-7410 |
FAX番号 | 042-651-7410 |
Cメール | 080-5084-7410 |
合気道 北八王子道場
登録番号 | 3425 |
---|---|
活動内容 | (公財)合気会の登録道場です。 合気道は勝敗を争う試合がなく、自分のペースで楽しむことが出来る武道です。運動不足を解消したい、護身術を学びたいなどの目的で始める人も多いです。 |
構成人員 | 幼児: 小学生: 中学生: 高校生:1人 成人:20人 高齢者:2人 |
主な活動日時 | 平日19:00~20:00、休日13:00~15:30 |
主な活動場所 | 富士森体育館など |
会員募集 | あり |
入会資格有無 | なし |
入会金 | なし |
会費月額 | なし |
会費その他 | 施設使用料の人数割 200~400円程度 |
連絡者氏名 | 奥山 大輝 |
電話番号 | 090-2736-5559 |
メールアドレス | aikido.kitahachioji★gmail.com ※ ★を@に変換してください。 |
問い合わせについて
参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、上記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部学習支援課
-
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231
ファックス:042-648-2151
- 情報広場の分類一覧