- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 戸籍・住民登録 > マイナンバーカード・電子証明書 > マイナンバーカードの申請 > マイナンバーカードの申請方式
マイナンバーカードの申請方式
更新日:
ページID:P0035526
印刷する
マイナンバーカードの申請方式
マイナンバーカードの交付には、顔写真の照合、本人確認書類の提示、暗証番号の設定が必要なため、原則、申請者ご本人に窓口にお越しいただいております。
そのため、窓口への来所の時期に応じて、申請方式には次の3つがあります。
※やむを得ない事情で来所できない方は、マイナンバーカードコールセンター(042-620-7474 平日8:30-17:00)に、ご相談ください。
交付時来庁方式
交付申請書を用いて、Webや郵便で申請し、カード受取の通知(交付通知書)が届いたら、予約した窓口に来所してマイナンバーカードを受け取る方式です。
申請時来庁方式
特定の窓口に、本人確認書類を持参のうえで来所し、暗証番号を設定したうえで、住民登録地宛てに簡易書留でマイナンバーカードを郵送するよう申請する方式です。
特急発行申請
マイナンバーカードを紛失した方や、1歳未満児、国外から転入した方など特定の要件を満たした場合のみ、特定の窓口にて本人確認及び暗証番号設定をしたうえで、カードを原則1週間以内に住民登録地宛てに簡易書留で郵送する方式です。
関連情報
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民部市民課(マイナンバーカードコールセンター)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7474
ファックス:042-626-2381
- マイナンバーカード・電子証明書の分類一覧