- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > ごみ・リサイクル > お知らせ > ごみ減量・リサイクル推進の取り組み > 食品ロス削減に向けて > 食品ロス削減のためにできること
食品ロス削減のためにできること
更新日:
ページID:P0025167
印刷する
おいしく楽しく食べきるために
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品「食品ロス」は、八王子の家庭からは約9,000トン発生しています。(令和5年度組成分析結果より推計)
おいしく楽しく食べきるために、家庭でできる食品ロス削減方法をご紹介します。
▼お買い物のときに
▼保存するときに
▼冷蔵庫を片付けよう!
▼エコクッキングにチャレンジしよう!
▼外食するときは
▼それでも出てしまうときは…(1)フードバンクへの寄付
▼それでも出てしまうときは…(2)ダンボールコンポスト
お買い物のときに
1.お買い物前に、家にある食材・食品をチェック
2.買い物リストを作ろう!
買いすぎを防ぐだけでなく、買い物時間や回数を減らす効果もあります。
・紙に書く
・スマホにメモする
・ホワイトボードに書いて写真に撮る(家族で共有もできます)
3.使い切れる分だけ買う
まとめ売りや大袋で買う法が安いこともありますが、食べきれずに捨ててしまうならお金も無駄になります。
カット野菜や小パックを利用することも考えてみましょう。
保存するときに
1.「賞味期限」と「消費期限」の違いを知っていますか?
「賞味期限」・・・おいしく食べることができる期限
「消費期限」・・・安全に食べることができる期限
2.野菜の保存の仕方
野菜を保存するときに「鮮度がすぐ落ちてしまった」「冷凍したら味が落ちてしまった」という悩みはありませんか?
保健総務課では、管理栄養士が監修し、野菜の保存や活用方法を紹介しています。
食育
3.ローリングストック~防災備蓄にも活用~
非常食を確認したら賞味期限が大幅に過ぎていて処分したという経験はありませんか?
日持ちがするものを買い、日常的に食べては切らさずに買い足すことを「ローリングストック」と言います。
この方法なら、常に新しい食材が備えられるため、災害時にも安心です。
4.アプリを活用しよう!
スマートフォンのアプリを利用して食材管理をすることもできます。
バーコードを読み取ったり、写真に撮ったりすることで簡単に登録できます。
冷蔵庫を片付けよう!
冷蔵庫の奥から、期限切れの食品や使いかけのまま忘れていた食材が出てきたから、「もったいない」と思いながら捨ててしまう…そんな経験はありませんか?
定期的に冷蔵庫を片付けると、食材の「使い忘れ」や「二重買い」を防ぐことができます!
エコクッキングにチャレンジしよう!
エコクッキングとは、余ってしまった料理を別の料理ヘリメイクしたり、普段は捨ててしまうような野菜の皮や芯などを使って料理をすることです。
「消費者庁のキッチン(cookpad)」ではレシピがたくさん紹介されています。
「今日のご飯は何にしよう…」、「この皮は何かに使えないかな…」というときに参考にしてみてください。
外食するときは
1.「完食応援店」へ行こう!
食品ロス削減に向けた取組に協力してくれるお店が「八王子市完食応援店」です。
小盛りメニューなどの対応をしてくれます。
詳細はこちらから八王子市完食応援店の募集
2.「3010(さんまるいちまる)運動」知っていますか?
宴会の最初の30分と最後の10分は、自席に戻って食事を楽しみましょうという運動です。
楽しい時間を過ごしながら、外食時の食べ残しを減らす取り組みにご協力をお願いします。
・幹事・司会の方を中心に「おいしく食べきりましょう」とお声がけをお願いします。
・適量を注文しましょう。
それでも出てしまうときは・・・(1)フードバンクへ寄付
1.フードバンク団体に直接寄付
「賞味期限が一定期間あること」「常温保存可能で未開封のもの」などの条件を満たせば、家庭にある食品をフードバンクへ寄付することができます。集まった食品は、子ども食堂など必要としている方々へ届けられます。
市内には3団体のフードバンクが活動しています。寄付についての詳細は各団体までお問い合わせください。
フードバンクTAMAfoodbank-tama.com/(外部リンク)
フードバンク八王子foodbank8.tokyo/(外部リンク)
フードバンク八王子えがおwww.fb8egao.com/(外部リンク)
(五十音順)
2.市役所を通してフードバンク団体へ寄付
令和3年(2021年)6月1日から、市役所などで食品ロス削減を目的としたフードドライブを試行的に実施しています。
フードドライブとは、家庭から提供される食品を集め、必要としている人や団体等に寄付する活動のことです。詳細はこちらからフードドライブにご協力ください
それでも出てしまうときは・・・(2)ダンボールコンポスト
・生ごみ処理機器を使って、生ごみをたい肥へ変えてみませんか?
八王子市では生ごみ処理機器等の購入に補助金を出しています。
家庭用生ごみ処理機器等の購入費補助
・ダンボールコンポスト講習会に参加してみませんか?
ダンボールコンポストとは、ダンボール箱に入れた基材に生ごみを入れてかき混ぜ、微生物の力で分解し、たい肥に変える生ごみ処理器の一つです。
八王子市ではダンボールコンポスト講習会を開催して普及拡大を進めています。
ダンボールコンポスト
たい肥が不要な場合はご連絡ください。
市内の花壇等で活用させていただきます。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 資源循環部ごみ減量対策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7256
ファックス:042-626-4506
- ごみ減量・リサイクル推進の取り組みの分類一覧