現在の場所 :
トップ > イベント情報 > 講座・教室 > 【11/16(日)開催】高齢犬猫との暮らし方講座開催のお知らせ

【11/16(日)開催】高齢犬猫との暮らし方講座開催のお知らせ

更新日:令和7年9月9日

ページID:P0035987

印刷する

高齢犬猫との暮らし方講座を開催します!

八王子市保健所では、動物に関する知識を身に付け、人も動物も快適に暮らすための講演会を実施しています。

犬も猫も、いずれは高齢期を迎えます。愛犬、愛猫といつまでも健康に暮らすために必要なことについて、一緒に学びませんか。昨年度も大好評だった獣医師の先生を講師にお迎えして、わかりやすくお話いただきます。

開催日   令和7年(2025年)11月16日 日曜日
内容 シニアにおススメの趣味や接し方
時間 14:30~15:30 ※受付開始14:00
形式 対面による講演 
対象 市内在住、在勤、在学の方
場所

八王子市保健所 八王子市明神町3-19-2 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟 4階401会議室

定員・費用 90名(先着順)、無料
申込 LoGoフォームにて受付
リンク先:https://logoform.jp/form/iapr/1274733
(受付開始:10月31日8時30分より)

講師について

 講師:礒見 優 先生(獣医師、獣医行動診療科認定医)

獣医行動診療科認定医とは

獣医行動診療科認定医とは、犬や猫の「行動」に対して、専門的な知識と経験をもとに診察・治療を行う獣医師です。
この認定医は、動物の行動に関する学問(動物行動学)を深く理解しており、診療の現場で多くの経験を積んでいます。全国でも十数名しかいない認定医です。

行動診療を通じて、動物と飼い主がより良い関係を築けるようサポートします。

注意事項

  • 当日、当施設の駐車場は利用できません。会場へは公共交通機関を利用するか、近隣のコインパーキング等を利用してください。
  • 補助犬以外の動物の同伴の受講はできません。
  • 発熱等、体調不良の方は参加をご遠慮ください。
  • キャンセルの場合は、講演会前々日の17時までにご連絡ください。

地図

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部生活衛生課
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5111 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム