現在の場所 :
トップ > もしもの時のために > 防災・防犯情報 > 防災情報 > お知らせ > 令和2年10月18日総合防災訓練の実施状況

令和2年10月18日総合防災訓練の実施状況

更新日:

ページID:P0027513

印刷する

令和2年10月18日総合防災訓練

総合防災訓練の一環として、訓練の実施状況を会場の中学校から当ページを更新していきます。

 午前10時45分に訓練を終了しました。

訓練想定と訓練目的

訓練想定

台風の接近に伴い、関東地方に強い雨が断続的に降り続き、午前8時、東京地方に大雨洪水警報が発表されました。八王子市内の河川は刻々と増水しており、市内各所で河川付近での越水、道路冠水、建物への浸水危険が高まりました。

訓練目的

本市の地域特性を活かした発災対応型の総合防災訓練を警察署・消防署・消防団などの防災関係機関及び企業団体、地域住民と一体で実施することにより、各機関、地域及び団体における自助・共助・公助の密接な連携と協力体制を構築するとともに、地域住民及び団体の防災意識を高揚させることで、着実な防災対策の推進を図ります。

訓練のようす

避難所の開設・運営訓練

  • 午前9時、体育館会場で、避難所の開設訓練を開始しました。 避難所の開設訓練その1
  • 市および地域住民が新型コロナウイルス感染症に対応した運営を行っています。

水防工法訓練

午前9時11分、避難勧告、監視警戒活動を開始 バイクによる監視警戒活動

•長房地区へ避難情報のアナウンスを行いました。
•避難勧告の広報活動を開始しました。
•バイクによる監視警戒活動を開始しました。
•堤防が40mにわたり越水の危険があることを発見しました。

土のう工法、浸水防止工法訓練

午前9時13分、土のう工法、浸水防止工法を開始積み土のう工法

•積み土のう工法を開始しました。
•住宅浸水防止工法を開始しました。

水防工法の作業完了

午前9時55分、水防工法の作業が完了水防工法の作業完了

• 積み土のう工法、住宅浸水防止工法の作業がすべて終わり、水防工法の訓練が終了しました。

救出・活動訓練

午前10時、情報収集を開始ドローンによる情報収集

•被害状況を確認するため、ドローンによる情報収集を開始しました。
•ドローンの映像から、建物の倒壊と土砂崩れを確認しました。
•さらに、倒壊家屋と埋没車両を確認しました。

救助活動を開始

午前10時5分、救助活動を開始

・隊員が現場に到着し、建物内に要救助者がいることを発見しました。
・救助を妨げる、煉瓦や木材の除去を開始しました。
・倒壊建物から、要救助者を救出しました。
・救急車が現場に到着し、要救助者の搬送を開始しました。

隊員が現場に到着し、建物内に要救助者がいることを発見 煉瓦や木材の除去を開始

情報収集を継続

午前10時20分、情報収集を継続

•ドローンによる情報収集を継続していると、建物屋上に、複数名の逃げ遅れた人々を発見しました。

救助活動開始

午前10時25分、救助活動開始

•隊員がはしご車で屋上へ向かいました。 
•隊員がロープを使って屋上へ到達しました。
•要救助者をはしご車で地上へ救出しました。
•要救助者をロープで地上へ救出しました。
•隊員が地上まで緊急脱出をしました。

隊員がはしご車で屋上へ 隊員がロープを使って屋上

訓練終了

•訓練終了を報告市長による講評
•市長による講評

市⻑による巡視

午前10時45分、市⻑による巡視

・市と⾃治会・町会の協⼒により、避難所開設が完了しました。
・開設された避難所を市⻑が巡視し、その成果を確認しました。

避難所の市長巡視 避難所の市長巡視2 避難所の市長巡視3

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生活安全部防災課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7208 
ファックス:042-626-1271

お問い合わせメールフォーム