- 現在の場所 :
- トップ > もしもの時のために > 防災・防犯情報 > 東日本大震災に関する情報 > 生活に関する支援・サービス > 東日本大震災で被災されて八王子市に転入し、国民健康保険に加入した方について
東日本大震災で被災されて八王子市に転入し、国民健康保険に加入した方について
更新日:
ページID:P0005847
印刷する
国民健康保険税を減免できる制度があります。
減免の対象
東日本大震災で被災され、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う国による避難指示区域等から八王子市に転入された納税義務者の属する世帯の保険税額のうち以下に該当するもの。
・帰還困難区域等及び上位所得層を除く旧避難指示区域等の被保険者の令和7年度(2025年度)相当分の保険税額であって、令和8年(2026年)3月31日までに普通徴収の納期限が到来するものの金額
詳しい区域についてはお問い合わせください。
※令和5年度から当減免措置が段階的に見直されます。詳しくは以下のページをご覧ください。
・東日本大震災の被災者の方の国民健康保険税の特例減免措置の見直しについて
減免内容
八王子の国民健康保険税には「所得割」と「均等割」があります。
「所得割」については、前年の所得金額にかかわらず、全額(※)が減免対象になります。
「均等割」については7割(※)が減免対象となります。
(※)なお、令和5年度から減免措置の段階的な見直しが行われており、この減免対象金額は、震災発生時に有していた住所により異なる場合があります。
申請方法
この減免制度を適用するためには申請が必要となります。市民部各事務所や保険年金課の窓口にある、国民健康保険税減免申請書をご記入のうえ、被災証明書等を添えて提出してください。
ご不明な点は以下の連絡先までお尋ねください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部保険年金課(資格課税担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7236
ファックス:042-626-8421
- 東日本大震災に関する情報の分類一覧