- 現在の場所 :
- トップ > もしもの時のために > 防災・防犯情報 > 東日本大震災に関する情報 > 原子力発電所災害に伴う放射能に関する情報 > 大気中の放射線の測定について
大気中の放射線の測定について
更新日:
ページID:P0005809
印刷する
本市における空間放射線量の測定について
平成23年6月より、市内12箇所で定期的に空間放射線量の測定を実施しています。
最新の空間放射線量の測定結果
測定場所 | 令和6年4月18日 | 令和6年7月10日 | 令和6年10月11日 | |||
空間放射線量(毎時マイクロシーベルト) |
空間放射線量(毎時マイクロシーベルト) | 空間放射線量(毎時マイクロシーベルト) | ||||
地上 1メートル |
地表面 (地上5センチメートル) |
地上 1メートル |
地表面 (地上5センチメートル) |
地上 1メートル |
地表面 (地上5センチメートル) |
|
富士森公園(台町二丁目) | 0.04 | 0.05 | 0.04 | 0.04 | 0.04 | 0.04 |
清水公園(犬目町) | 0.05 | 0.06 | 0.06 |
0.07 |
0.05 | 0.05 |
わくわくビレッジ(川町) | 0.05 | 0.05 | 0.05 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
宇津貫公園(七国六丁目) | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 |
上柚木公園(上柚木二丁目) |
0.03 |
0.04 | 0.03 | 0.04 |
0.03 |
0.04 |
鳥栖公園(川口町) | 0.07 | 0.08 | 0.06 | 0.07 | 0.05 | 0.06 |
松竹農村公園(下恩方町) | 0.07 | 0.08 | 0.07 | 0.08 | 0.06 | 0.06 |
落合公園(高尾町) | 0.05 | 0.07 | 0.06 | 0.06 | 0.06 | 0.07 |
大塚公園(松が谷) | 0.04 | 0.04 | 0.04 | 0.03 | 0.03 | 0.03 |
久保山公園(久保山町二丁目) |
0.04 |
0.04 | 0.04 | 0.04 | 0.04 | 0.04 |
美山中央児童遊園(美山町) |
0.07 |
0.08 | 0.07 |
0.08 |
0.07 | 0.07 |
大和田河川敷広場(大和田町三丁目) | 0.05 |
0.05 |
0.06 |
0.06 |
0.05 |
0.05 |
- 空間放射線量測定値データ(PDF形式 93キロバイト)
- 令和6年空間放射線測定結果(エクセル形式 12キロバイト)
- 令和5年空間放射線測定結果(エクセル形式 26キロバイト)
- 令和4年空間放射線測定結果(エクセル形式 58キロバイト)
- 令和3年空間放射線測定結果(エクセル形式 28キロバイト)
- 令和2年空間放射線測定結果(エクセル形式 29キロバイト)
- 令和元年空間放射線測定結果(エクセル形式 31キロバイト)
- 平成30年空間放射線測定結果(エクセル形式 32キロバイト)
- 平成29年空間放射線測定結果(エクセル形式 33キロバイト)
- 平成28年空間放射線測定結果(エクセル形式 30キロバイト)
- 平成27年空間放射線測定結果(エクセル形式 38キロバイト)
- 平成26年空間放射線測定結果(エクセル形式 37キロバイト)
- 平成25年空間放射線測定結果(エクセル形式 35キロバイト)
- 平成24年空間放射線測定結果(エクセル形式 34キロバイト)
- 平成23年空間放射線測定結果(エクセル形式 27キロバイト)
1.測定場所
東京都が平成23年6月19日に測定した5箇所に新たに7箇所を加え、市内12箇所で測定を行います。東京都より指定のあったブロック割により、地域に偏りがないように選定しました。また、測定点の地表は土が露出していること、及び測定点は草などが密集して覆い茂っていないことを測定場所の選定条件としています。
2.測定方法
測定器
日立アロカメディカル社製 TCS-172B(平成23年11月2日の測定より使用)
(補足)
平成23年10月26日以前の測定ではDoseRAE2 PRM-1200を使用。
方法
地上5センチメートル及び1メートルにて、計測開始1分30秒後の数値を記録し、その後30秒ごと、5回測定の平均値を測定結果とする。
測定者
環境部環境保全課職員
頻度
年4回(4月、7月、10月、1月)
(補足)
使用した測定器は、人への影響を加味した1センチメートル線量当量率(毎時マイクロシーベルト)で測定します。これは、ガンマ線による個人の外部被ばくを管理するための機器であり、安全側に評価するように調整されているため、東京都が使用した機器よりも高めの数値を示します。
除染のガイドラインを策定しました
公共施設を対象とした除染のガイドラインを策定しました。
毎時0.24マイクロシーベルトを超える空間放射線量率が公共施設で検出された場合に、除染を実施します。
詳細については以下のファイルからご覧ください。
ふくしま復興ステーション放射能測定マップ
- ふくしま復興復ステーション放射能測定マップ(外部リンク)
東京都における空間放射線量の測定について
平成23年6月15日から平成23年6月22日まで東京都職員により、都内全域を4キロメートルメッシュで区分して、各区分ごとに原則1か所の地点において空間放射線量を測定しました。
八王子市内では平成23年6月19日、富士森公園(台町二丁目)、清水公園(犬目町)、わくわくビレッジ(川町)、宇津貫公園(七国六丁目)、上柚木公園(上柚木二丁目)の5箇所で、それぞれ地上高さ1メートル及び5センチメートルの放射線量の測定が行われました。
測定結果の詳細につきましては、下記「都内の環境放射線量測定結果(外部リンク)」よりご覧ください。
測定場所 | 平成23年6月19日 | |
---|---|---|
線量率(毎時マイクログレイ) | ||
地上1メートル | 地表面(地上5センチメートル) | |
富士森公園(台町二丁目) | 0.05 | 0.06 |
清水公園(犬目町) | 0.06 | 0.06 |
わくわくビレッジ(川町) | 0.05 | 0.05 |
宇津貫公園(七国六丁目) | 0.03 | 0.02 |
上柚木公園(上柚木二丁目) | 0.03 | 0.04 |
- 都内の環境放射線量測定結果(外部リンク)
東京都へ緊急要望をしました
平成23年6月8日に東京都市長会を通じて放射線量測定の更なる充実を図るよう東京都知事に要望書を提出しました。
放射線の対応は、基本的に国や都が広域的な観点から実施することが必要と考えています。土壌については、安全基準がないこともあり、測定方法や安全基準などの確立が必要ですので、引き続き東京都を通じて国に要望していきます。
放射線相談について
福島原子力発電所の事故による放射線に関する市民の皆さんからのお問い合わせにワンストップで対応するため、平成23年6月30日より「放射線相談窓口」を開設しておりましたが、令和2年5月末日をもって廃止します。なお、今後の相談に関しましては、環境保全課(大気汚染対策担当:042-620-7217)までお問い合わせください。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 環境部環境保全課(大気汚染対策担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7217
ファックス:042-626-4416
- 東日本大震災に関する情報の分類一覧