- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > モニタリング結果 > 平成30年度(2018年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について > 戸吹湯ったり館(平成30年度モニタリング結果)
戸吹湯ったり館(平成30年度モニタリング結果)
更新日:
ページID:P0024266
印刷する
施設名
戸吹湯ったり館
所在地
東京都八王子市戸吹町1798
設置目的
市民に心身の休息の場を提供するとともに、健康に関する知識の普及を図り、市民の健康増進に寄与する。
指定期間内の目標
- 管理運営にあたっては、館の設置目的を十分に理解したうえで、入浴・休息・飲食・その他サービスを、創意工夫で充実させる。
- 館の利用者に、健康に関する情報を定期的に提供し、利用者が健康に関心を持つように働きかける。
- 健康増進に向けた体験ができ、また、「食」からも健康増進につながる方策をたてる。
指定管理業務の内容
- 戸吹湯ったり館の設置目的を達成する運営業務
- 戸吹湯ったり館の管理に関する業務
- 戸吹湯ったり館の施設及び設備の維持及び修繕に関する業務
- 地方自治法施行令第158条第1項に基づく、施設使用料の収納事務に関する事務
- 管理運営業務のサービス水準向上を目的とする利用者の満足度を調査し、調査終了後に調査報告書を提出する業務
- 消防法第8条に定める防火責任者に関する業務
指定管理期間
平成30年4月1日から平成32年3月31日まで
指定管理者名称
日本環境マネジメント株式会社
指定管理者所在地
埼玉県さいたま市浦和区仲町1-12-1
総合評価
突発的に発生する緊急修繕に対応できるよう配慮しつつ、「湯ったり館劣化診断業務委託報告書」(平成29(2017)年度実施)の必須改修案として報告があった箇所について、計画的に保守点検休館期間を設け、対応していた。緊急修繕については、迅速に対応し、臨時休館や利用者の怪我等なく、安定した維持管理を実現していた。
入館料収入増加のため、新たにシルバーデーを導入。定期利用者に多い年齢層、入館料収入が比較的落ち込みやすい曜日を狙い、てこ入れを行ったことは評価できるため、今後も利用状況分析にもとづく新たな事業等の提案を期待する。
期末評価27項目のうち、A評価1項目、B評価26項目のため、期末総合評価は「B」とする。
モニタリング結果
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部健康医療政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7292
ファックス:042-621-0279
- モニタリング結果の分類一覧
-
- 令和4年度(2022年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和3年度(2021年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和2年度(2020年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 令和元年度(2019年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成30年度(2018年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成29年度(2017年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成28年度(2016年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成27年度(2015年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成26年度(2014年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成25年度(2013年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成24年度(2012年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成23年度(2011年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について
- 平成22年度(2010年度)指定管理者制度導入施設モニタリング結果について