- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 指定管理者 > 令和7年度(2025年度)指定管理者候補者の選定結果 > 令和7年度(2025年度)八王子市営駐車場指定管理者候補者の選定結果について
令和7年度(2025年度)八王子市営駐車場指定管理者候補者の選定結果について
更新日:
ページID:P0036644
印刷する
施設名
八王子市営八王子駅北口地下駐車場
八王子市営旭町駐車場
八王子市営南大沢駐車場
指定管理者候補者
東急コミュニティーグループ連合体
指定期間
令和8年(2026年)4月1日から令和13年(2031年)3月31日まで(5年間)
応募団体名
東急コミュニティーグループ連合体
(構成団体:株式会社 東急コミュニティー、一般財団法人 八王子市まちづくり公社、タイムズ24株式会社)
選定結果
応募団体は東急コミュニティーグループ連合体1 者であり、各評価項目の獲得点及び総合評価点は、全ての項目において合格基準の6 割を超える得点となった。
八王子市営駐車場指定管理者候補者評価結果(PDF形式 71キロバイト)
選定理由
候補者となった当該団体については、全ての評価項目において合格基準である6割以上の評価点を獲得しており、提案事業における危機管理については、現指定管理者として蓄積された経験と全国規模に及ぶ豊富な施設管理の実績に裏付けされた具体的かつ信頼性の高い体制や対応策を示している。
また、効率的な管理運営手法と管理計画の提案から、施設の適切な維持管理を図るための能力と経験を有していることが認められ、募集要項で求めた管理運営の基本的方針の柱である老朽化対策の推進に対する貢献が期待できる。
さらに、団体の経営規模を活かした経費削減策や、本施設の特性を捉えた収入増加及び利便性向上のための提案からは、施設の需要に適切に対応しつつ持続的な経営力の発揮を見込めると評価することができ、指定管理者候補者として適当であると判断した。
選定方法
公募による選考とし、応募団体について一次選考及び二次選考を行った。
一次選考については、応募資格要件に関する資格審査を行った。
二次選考については、指定管理者候補者選定のための評価会議(以下「評価会議」という。) を開催し、応募団体のプレゼンテーションの内容及び事業計画書等に対する評価と、参加者からの意見聴取を行った。
その評価結果を参考に、指定管理者候補者の選定を行った。
選定までの経過
| 令和7年(2025年) | 内容 |
| 4 月22日 | ホームページで指定管理者募集記事掲載 |
| 5月1日 | 市広報で指定管理者募集記事掲載 |
| 5月1日~6月10日 | 募集要項等の配布 |
| 6月10日 | 現場説明会 (図面の閲覧は申込者がなかったため実施せず ) |
| 6月19日~6月20日 | 質問の受付 |
| 6月30日 | 質問に対する回答書公表 |
| 7月14日~7月18日 | 応募書類の受付 |
| 7月24日 | 一次選考 |
| 8月1日~8日 | 二次選考 第1回評価会議 (書面開催) |
| 8月29日 | 二次選考 第2回評価会議 (応募団体によるプレゼンテーション及び参加者からの意見聴取) |
今後の予定
| 予定時期 | 内容 |
| 令和7年(2025年)12月 | 令和7年(2025年)第4回市議会定例会 指定管理者を指定する議案の議決 |
| 以下、可決された場合の予定。 | |
| 令和8年(2026年)3月 | 市と指定管理者の基本協定締結 |
| 令和8年(2026年)4月 | 市と指定管理者の年度協定締結 |
| 令和8年(2026年)4月 | 指定管理期間開始 |
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 道路交通部交通事業課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7410
ファックス:042-626-3137


