市民参加の6手法

更新日:

ページID:P0007292

印刷する

八王子市では、「まちづくりの主役」である市民の皆さんが、より一層市政に参加できるよう、市民参加条例を制定し、様々な取り組みを行っています。このページでは、市民の皆さんが市政に参加する方法などを紹介いたします。

1 パブリックコメント

市が作成する重要な計画・条例案などに対して、意見や要望を提出する方法です。
これにより、重要な政策を決定するまでの過程の透明性も高まります。また、検討した結果内容は公開され、さまざまな意見に対する市の考え方も確認できます。

2 審議会等

市の政策を審議する審議会や委員会に、市民委員として参加し意見や要望などを発言する方法です。
これにより、政策などの策定段階から幅広く市民の皆さんからの意見を反映させることができます。

3 市民会議

会議に直接加わって、参加する市民の皆さん自身で会議を運営し、報告書や市の重要な計画書・条例の素案などを作成する方法です。
これは市民の皆さん自らが課題解決に向けて具体的に行動することが必要な施策を検討するときなどに、より多くの市民の皆さんの参加を得ながら実施します。

4 ワークショップ

参加者同士が自由な議論や共同作業を行ったりして、互いに学びあいながら施策などに意見を述べる方法です。
参加する市民の皆さんが議論するだけでなく、体験などを通じて互いの理解を深めることなども可能です。様々な経験を持つ方が参加し、実施されるため、施策への理解を一層深めることができます。

5 公聴会・説明会

公聴会などの公開の場で、意見を述べたり、交換したりすることができる方法です。
内容によっては地域ごとに開催するなど、少しでも多くの方に参加していただき、意見を伺います。

6 アンケート調査など

無作為に抽出された市民の方が、市が行うアンケート調査などに回答する方法です。これは市民の皆さんの意識や実態を広く把握する必要があるときに実施します。
また、事業の内容によっては皆さんが活躍している場などに職員が直接出向き、聞き取りを行うヒアリング調査も行います。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

総合経営部広聴課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7411 
ファックス:042-620-7322

お問い合わせメールフォーム