- 現在の場所 :
- トップ > 市政情報 > 市の政策・計画とまちづくり > 政策・計画 > 地域づくり > 八王子市地域づくり推進基本方針改定懇談会【終了】
八王子市地域づくり推進基本方針改定懇談会【終了】
更新日:
ページID:P0032719
印刷する
八王子市地域づくり推進基本方針改定懇談会の開催について
開催目的
八王子市地域づくり推進基本方針改定にあたり、学識経験者や、多様な関係団体等からの意見及び助言等を反映するため、八王子市地域づくり推進基本方針改定懇談会を開催しました。
意見聴取事項
- 「新・地域づくり推進基本方針」策定について
- その他
参加者名簿
1 | 学識経験者 |
2 | 長房中学校区地域づくり推進会議参加者 |
3 | 川口中学校区地域づくり推進会議参加者 |
4 | みなみ野中学校区地域づくり推進会議参加者 |
5 | 南大沢中学校区地域づくり推進会議参加者 |
6 | 市民活動推進部長 |
7 | 福祉部長 |
8 | 都市計画部長 |
9 | 学校教育部長 |
10 | 総合経営部地域づくり担当部長 |
11 | 総合経営部地域づくり担当課長 |
12 | その他、市長が必要と認める者 |
根拠要綱
開催状況
第7回 令和7年(2025年)1月15日(水)開催
資料
- 次第
- 資料1 「八王子市地域づくり推進基本方針2024改定版(素案)」についての意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
- 資料2 持続可能な「地域づくり」に関する提言書(八王子市議会 総務企画委員会)
- 資料3 八王子市地域づくり推進基本方針2024改定版(案)
- 資料4 地域づくり推進基本方針2024改定版におけるプラットフォーム
懇談会の意見を踏まえての修正資料
<修正箇所>
- 資料4 P1 ⒈プラットフォーム(PF)の5つの要素(大切なこと)➀
- 資料4 P1 ⒈プラットフォーム(PF)の5つの要素(大切なこと)➃
- 資料4 P1 図
議事要旨
第6回 令和6年(2024年)7月26日(金)開催
開催方法
書面開催
資料
第5回 令和6年(2024年)6月19日(水)開催
資料
議事要旨
第4回 令和6年(2024年)4月26日(金)開催
資料
議事要旨
第3回 令和6年(2024年)1月22日(月)開催
資料
- 次第(PDF形式 10キロバイト)
- 資料1 第3回懇談会資料(PDF形式 947キロバイト)
- 資料2 新・基本方針の全体像(PDF形式 369キロバイト)
- 資料3 新たな地域づくりビジョン実現に向けたロードマップ(PDF形式 99キロバイト)
- 資料4 推進会議参加者向けアンケート結果まとめ(PDF形式 1,513キロバイト)
- 参考資料 前回懇談会までの振り返り(PDF形式 16キロバイト)
議事要旨
第2回 令和5年(2023年)10月27日(金)開催
資料
- 次第
- 資料1 「新・地域づくり推進基本方針」策定に向けた検討について
- 資料2 まとめていきたい内容と具体的な改定作業と関係性
- 資料3 新しい地域づくり推進体制のイメージ図
- 資料4 八王子未来デザイン2040の運用に関する市民アンケート調査(PDF形式 297キロバイト)
議事要旨
第1回 令和5年(2023年)7月27日(木)開催
資料
- 次第
- 資料1 「新・地域づくり推進基本方針」改定に向けた検討について
- 資料1(補足資料) 参考資料一覧
- 資料2 新・基本方針の全体像
- 資料3 各所管における地域づくりに関連した取組について
- 参考1 八王子市地域づくり推進基本方針改定懇談会開催要綱
- 参考2 懇談会参加者名簿
- 参考3 懇談会参加者ご経歴等紹介資料
- 参考4 『八王子市地域づくり推進基本方針』令和2年(2020年)3月策定
- 参考5 意見書
議事要旨
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部協働推進課(地域づくり担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7307
ファックス:042-626-0253