メール配信サービス
更新日:
ページID:P0005857
印刷する
メール配信サービスについて
犯罪・不審者情報、防災情報などを、あらかじめ登録していただいた方のパソコンや携帯電話にメールでお知らせしています。
メールの種類 | 送信部署 |
---|---|
犯罪・不審者情報 | 生活安全部防犯課 |
「週刊」犯罪被害発生状況(パソコン、スマートフォン向け) | 生活安全部防犯課 |
防災情報 | 生活安全部防災課 |
ひとり親家庭支援情報 | 子ども家庭部子育て支援課 |
English(英語版メール) | 市民活動推進部多文化共生推進課 |
中文郵件(中国語版メール) | 市民活動推進部多文化共生推進課 |
各種メールの詳しい内容は次のリンク先をご覧ください。
また、各種メールの配信履歴については、次のリンク先をご覧ください。
- 八王子市メール配信サービス配信履歴(外部リンク)
登録について
登録を希望される方は、各配信カテゴリの内容をご確認の上、次のリンク先の登録ページからご登録ください。
- 八王子市メール配信サービス登録ページ(外部リンク)
携帯電話から登録される場合は、下のQRコードを読み取ってご登録いただくか、メールアドレス「icho@sg-m.jp」に空メールを送信いただき、自動で返信されるメールからご登録ください。
詳しい登録方法について
日本語による登録方法
- 携帯電話、パソコンなどからの登録方法について(外部リンク)
The registration method etc. in English(英語による登録方法等)
由中文的登录方法等(中国語による登録方法等)
メールが届かない場合
迷惑メールやURL付きメールの拒否設定によるものと思われます。
受信ドメインの設定や、URL付きメール受信設定を行ってください。
また、送信元のメールアドレスを指定する受信の設定をしている場合は配信登録するカテゴリに応じた送信元のメールアドレスと「hachi-mail@city.hachioji.tokyo.jp」からのメールを受信できる設定にしてください。
メールの種類 | 送信元表示 | 送信元メールアドレス |
---|---|---|
犯罪・不審者情報 | 八王子市防犯課 | bohanmail@city.hachioji.tokyo.jp |
「週刊」犯罪被害発生状況(パソコン、スマートフォン向け) | 八王子市防犯課 | bohanmail@city.hachioji.tokyo.jp |
防災情報 | 八王子市防災課 | bousaimail@city.hachioji.tokyo.jp |
ひとり親家庭支援情報 | 八王子市子育て支援課 | kosodatemail@city.hachioji.tokyo.jp |
English(英語版メール) | hachioji city | englishmail@city.hachioji.tokyo.jp |
中文郵件(中国語版メール) | 八王子市多文化共生推進課 | chinesemail@city.hachioji.tokyo.jp |
登録、変更及び解除時の返信等(共通) | 八王子市メール配信サービス | hachi-mail@city.hachioji.tokyo.jp |
詳しい設定方法については、ご利用の携帯電話事業者などにお問い合わせください。
登録情報の変更、退会について
八王子市メール配信サービスから配信される各メール下部に記載のリンク先から手続きを行ってください。
ご利用にあたって
メールアドレスの暗号化について
アドレスの登録についてはSSL暗号化技術を導入しています。
入力情報は保護されますのでご安心ください。
SSLとは個人情報等を安全に送受信するための技術です。
市政に対する意見等
配信されたメールに返信することはご遠慮ください。本市公式ホームページからお寄せください。
「メールけいしちょう」のご案内
警視庁では、東京都内における「犯罪発生情報」や犯罪を防ぐために必要な「防犯情報」等を、メール(「メールけいしちょう」)でお知らせしています。
「メールけいしちょう」の登録を希望される方は、下記のページをご確認ください。
(注意1)
必要な「地域」、「情報」を選択して受信することができます。
(注意2)
市から配信する情報と重複する場合があります。
- 「メールけいしちょう」の案内(警視庁)(外部リンク)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- デジタル推進室(情報管理担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7444
ファックス:042-627-5939