令和6年度八王子市調整給付金(定額減税補足給付金)のご案内

更新日:

ページID:P0034035

印刷する

概要

 定額減税において、納税者本人と扶養親族(配偶者を含む。)の数から算定される定額減税可能額が、定額減税を行う前の所得税額・個人住民税所得割額を上回っており、定額減税しきれないと見込まれる場合は、個人住民税を課税する市区町村が定額減税しきれない差額を給付する制度です。
 なお、早期に給付を行う観点から、令和5年(2023年)の課税状況に基づき、給付額が算定されます。

支給の対象者

 次のすべてに該当する方

 ・令和6年(2024年)1月1日現在、八王子市に居住する納税義務者

 ・令和6年度(2024年度)個人住民税所得割額、または令和6年(2024年)分推計所得税額の
  いずれかが定額減税可能額を下回る

 ・令和5年(2023年)中の合計所得金額が1,805万円以下

 ※住民税が未申告の方は対象外です。

  なお、住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の適用を受けられている方につきましては、
 「住宅ローン控除の適用を受けられている方への八王子市調整給付金(定額減税補足給付金)
 のご案内
」をご確認ください。

支給額について

 納税義務者及び配偶者を含めた扶養親族(国外居住者を除く。)に基づき算定される定額減税可能額(注)が、令和6年(2024年)に入手可能な課税情報を基に把握された当該納税者の令和6年(2024年)分推計所得税額又は令和6年度分個人住民税所得割額を上回る者に対し、当該上回る額の合算額を基礎として1万円単位で切り上げて算定した額を支給します。    

 (注)定額減税可能額 
     ・所得税分 = 3万円 × 減税対象人数 
     ・個人住民税所得割分 = 1万円 × 減税対象人数
    減税対象人数 
     ・「納税義務者本人+同一生計配偶者+扶養親族(16 歳未満扶養親族含む)」

 (例)4人家族で、内1人が所得税3万円・住民税所得割2万円(減税前)の納税者の場合
  ⇒・所得税から3万円の減税、住民税所得割から2万円の減税が行われます。
   ・定額減税しきれない所得税分の9万円と住民税分2万円の計11万円が、
    調整給付金として支払われます。

 詳しくは下記リンクの案内及び、国税庁HP、総務省HPをご確認ください。 

 「定額減税しきれないと見込まれる方」への給付金(「調整給付金」)のご案内(PDF形式 1,007キロバイト)

 国税庁 定額減税 特設サイト(外部リンク)

 総務省 個人住民税における定額減税について(外部リンク)

申請方法

 支給対象となる方には、「確認書」を7月下旬より順次お送りします。
 確認書に必要事項を記入の上、必要書類とともに、同封の返信用封筒で返送してください。
 
 ※確認書の返送先は、本事業の一部を委託している光ビジネスフォーム株式会社になります。  

申請受付期間

 確認書がお手元に届いてから令和6年(2024年)10月31日(木曜日)まで(消印有効)

支給方法

 原則、納税義務者の銀行口座への振込みで支給します。

申請後の流れについて

 ・確認書類到着後、提出された書類の審査を行います。

 ・審査後、支給を決定してから入金までに1か月前後のお時間がかかります。

 ・審査の結果、給付の対象になる場合には支給の通知を送付します。また、支給の要件を満たさない
  場合は不支給の通知を送付します。

 ・確認書類に不備等があった場合の給付金の支払いは、不備等が解消された後から更に、1か月前後
  のお時間をいただきます。

その他

 内閣官房ホームページにて、制度概要やよくある質問等のページを作成していますので、下記リンクよりご確認ください。
 

本給付金に関するお問い合わせ先

 本給付金に関するお問い合わせについては、八王子市調整給付金(定額減税補足給付金) コールセンターにお問い合わせください。
 月曜日や午前中は、問い合わせが集中する傾向があり、つながり難い場合があります。
 

 八王子市調整給付金 (定額減税補足給付金 ) コールセンター 

 フリーダイヤル 0120-885-034 

 平日8時30分から17時15分まで

 ※本事業の一部を光ビジネスフォーム株式会社に委託しています。

 ※コールセンターでは、英語、中国語(北京語)での対応が可能です。 
  対応できる者がいない場合、折り返しのお電話となることがあります。

「確認書」を紛失した場合や引越しにより「確認書」を受け取れなかった場合

 「確認書」を紛失した場合や受け取れなかった場合は、上記コールセンターにお問い合わせください。

 なお、「確認書」は、記入ミスや汚してしまった場合などでも、欄外に記入するなどしてなるべく使用してください。

引越しをした方へのお願い

 申請後、内容に不備があった場合や支給を決定した際などに、八王子市より各種通知をお送りします。お送り先は、原則令和6年6月3日時点で住民登録されている住所です。引越しをされた方は、郵便局の転送サービスを利用して通知が届くようにしておいてください。

特設受付窓口を開設します

 開設場所 市役所本庁舎1階市民ロビー内(東側玄関前)

 受付期間 月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(祝日は除く)

 開設期間 令和6年(2024年)7月22日から令和6年(2024年)10月31日まで

 受付内容 給付金制度の説明や手続きの相談など

 ※本事業の一部を光ビジネスフォーム株式会社に委託しています。

振り込み予定日について

令和6年度八王子市調整給付金(定額減税補足給付金)の「支給確認書」を返送した方

回数 振込予定日
1回目 令和6年8月29日(木曜日)
2回目 令和6年9月11日(水曜日)
3回目 令和6年9月26日(木曜日)
4回目 令和6年10月16日(水曜日)
5回目 令和6年10月28日(月曜日)
6回目 令和6年11月12日(火曜日)
7回目 令和6年11月27日(水曜日)
8回目 令和6年12月9日(月曜日)
9回目 令和6年12月24日(火曜日)
10回目以降 順次更新します

ご返送いただいた時期や書類の不備の有無により、振込日は前後します。
審査後、支給の決定をした際には、支給決定通知を発送しますので、そちらをご確認ください。

特殊詐欺や個人情報の搾取にご注意ください!

 自宅に給付金をかたった不審な電話や郵便物等があった場合は、警察署や警察相談専用電話(#9110)に連絡してください。
 

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

物価高騰対策給付金担当(調整給付金)
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7497 
ファックス:042-627-5956

お問い合わせメールフォーム