- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 高齢・介護・障害・生活福祉 > よくある質問 > 居宅介護支援 介護予防支援(ケアプラン)
居宅介護支援 介護予防支援(ケアプラン)
更新日:
ページID:P0003827
印刷する
居宅介護支援 介護予防支援(ケアプラン)
要介護1から要介護5の方は、居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ご本人の状態にあったケアプランを作成し、ご希望に添ったサービスの利用ができるようにお手伝いします。自宅でサービスを利用するときには、最初にかかわりがある事業者です。また要介護認定の申請も代行しています。
要支援1、要支援2の方は、お住まいの担当の地域包括支援センター(または、指定を受けた居宅介護支援事業所)がプランを作成します。
居宅介護支援または介護予防支援にかかる費用(ケアプラン作成料)は、10割介護保険から支払われます。(自己負担はありません)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 福祉部介護保険課(総務・給付担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7416
ファックス:042-620-7418
- 高齢・介護・障害・生活福祉の分類一覧