- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 市民活動・学園都市・多文化共生・男女共同参画 > 多文化共生・国際交流 > 多文化共生の推進 > 多文化共生とは > 多文化共生とは
多文化共生とは
更新日:
ページID:P0025053
印刷する
多文化共生とは
多文化共生とは、「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」(総務省:多文化共生の推進に関する研究会報告書より)を言います。日本人も外国人も、地域の一員として共に認め合い、互いに力を合わせながら、社会を発展させていこうという考え方です。
多文化共生パンフレット「ともに、このまちで。」(PDF形式 5,270キロバイト)
八王子市がめざす多文化共生のまちづくり
グローバル化が進展し、地球規模で人の移動が活発化している現在。日本全国で、外国人の人口が急速に増加しています。駅で、学校で、コンビニで――日常で外国人と触れ合うことは珍しいことではなくなりました。こうした中、日本人と外国人が、一緒になって地域社会を形づくっていくことが求められています。
外国人が地域の活動に参加することは、人と人のネットワークを拡げ、地域社会の新しい活力を生み出します。日本人にとっては、地域の魅力を再発見する機会となるとともに、国際理解が深まるきっかけとなります。
多文化共生の意識を深めることは、日本人も外国人も、一人ひとりが気持ちよく暮らすことのできる、魅力あるまちづくりにつながります。
八王子市においても、中国、韓国・朝鮮、フィリピン、ベトナムなどのアジアを中心に約13,000人の外国人が暮らしているほか、高尾山には多くの外国人観光客が訪れるなど、外国人を見かけることは日常の光景となっており、地域に暮らす日本人も外国人も生活者の一員として共に認め合い、言葉の壁、心の壁を取り除き、安心して暮らすことができる多文化共生のまちづくりが必要と考えています。
関連ファイル
多文化共生パンフレット「ともに、このまちで。」(PDF形式 5,270キロバイト)
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部多文化共生推進課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7437
ファックス:042-626-0253
- 多文化共生の推進の分類一覧
- よく見られているページ