- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 市民活動・学園都市・多文化共生・男女共同参画 > 男女共同参画 > 男女共同参画センターの案内 > 女性のための相談窓口 > 男女共同参画センター以外の相談機関のご案内
男女共同参画センター以外の相談機関のご案内
更新日:
ページID:P0000045
印刷する
暴力(パートナーからの暴力等)に関する相談機関
DV相談+(プラス)【内閣府】(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症に伴う生活不安・ストレスなどから、DVの増加・深刻化が懸念されているため、DV相談ナビに加え、新たなDV相談事業が開始しました。詳細は外部リンクをご覧ください。
電話 24時間受付
電話番号0120-279-889
チャット相談 正午から午後10時まで
プラス相談箱 24時間受付 ※端末に相談内容や回答内容が残りません。
DV相談ナビ「#8008(はれれば)」
どこに相談すればよいかわからないという方のための、DV相談ナビサービスです。発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
電話番号 #8008(シャープ8008)
東京都女性相談支援センター多摩支所(外部リンク)
午前9時から午後4時まで(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
電話番号042-522-4232
東京都女性相談支援センター(外部リンク)
LINE相談 「女性はーとふるLINE@東京」
午後2時から午後8時まで (土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
アカウント名「女性はーとふるLINE@東京」
※ご利用には友だち登録が必要になります。
下記の二次元コードを読み込むか、IDから検索してください。
「ホーム」>「友だち追加」>「検索」 ID:@977srejd
警察
事件発生時 電話110番
東京ウィメンズプラザ(外部リンク)
・一般相談
毎日午前9時から午後9時まで (年末年始を除く)
電話番号 03-5467-2455
・配偶者やパートナーからの暴力被害に関する相談専用ダイヤル
毎日午前9時から午後9時まで (年末年始を除く)
電話番号03-5467-1721
・男性のための悩み相談
毎週月曜日・水曜日・木曜日 午後5時から午後8時まで
土曜日 午後2時から午後5時まで(年末年始、祝日を除く)
電話番号 03-3400-5313
・外国人のための悩み相談
外国人相談窓口情報(外部リンク)
・LINE相談 ささえるライン@東京
配偶者やパートナーからの暴力(DV)、交際相手からの暴力(デートDV)の被害に関するLINE相談
毎日午後2時から午後8時まで(年末年始を除く)
アカウント名「ささえるライン@東京」
※ ご利用の前に、友だち登録をしてください。
LINEの公式アカウントから「ささえるライン」で検索して登録か「@sasaeruline」を検索して登録
下記のQRコードから登録を読み込むか、「友だち追加」ボタンをクリックして、友だち登録をしてご利用ください。
LINE相談 ささえるライン@東京(外部リンク)
女性の人権ホットライン【法務省】(外部リンク)
平日午前8時30分から午後5時15分
電話番号0570-070-810
性犯罪・性暴力被害にあわれた方の相談
- 性犯罪・性暴力被害にあわれた方の相談(市ホームページ)
女性の悩み相談サイト
TOKYO メンターカフェ
仕事、子育て、介護などのちょっとした悩みを、インターネットで気軽に相談できる女性のための悩み相談サイトです。
相談は24時間365日受け付けています。
● TOKYO メンターカフェ(外部リンク)
妊娠相談ほっとライン
● 妊娠相談ほっとライン(外部リンク)
妊娠したかも相談@東京
民間相談グループ
一般社団法人オンネリ
弁護士などで作る支援団体によるLINE相談
毎日午前10時から午後10時まで
LINE @744iaull
DVホットライン八王子
毎週月曜日午前9時から正午まで 電話番号 080-5039-9374
サポートグループ れんこんの会
電話番号 080-5039-9374
詳しくは、
法律に関する相談機関
法テラス八王子(資力の少ない方への法律扶助)
午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
住所 東京都八王子市明神町4-7-14 八王子ONビル4階
電話番号 050-3383-5310
- 法テラストップページ(外部リンク)
- 法テラス八王子 アクセス(外部リンク)
労働に関する相談機関
東京都労働相談情報センター多摩事務所
来所相談(予約制)
電話相談
土曜相談(来所・予約制)
弁護士相談(来所・予約制)
外国人労働相談(英語通訳)
心の健康相談(来所・予約制)
- TOKYOはたらくネット(外部リンク)
孤独・孤立で悩んでいる方へ
あなたはひとりじゃない(内閣官房 孤独・孤立対策担当室)(外部リンク)
いくつかのご質問に答えていただくことにより、約150の支援制度や相談窓口の中から、あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部男女共同参画課
-
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール8階
電話:042-648-2230
ファックス:042-644-3910
- 男女共同参画センターの案内の分類一覧