現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 産業・仕事 > 農林 > 道の駅八王子滝山 > 道の駅八王子滝山が『食文化ミュージアム』に認定されました!

道の駅八王子滝山が『食文化ミュージアム』に認定されました!

更新日:

ページID:P0035222

印刷する

 お知らせ

 令和7年3月14日、八王子産農畜産物の販売、地場産野菜を使った郷土料理やご当地グルメ等を提供する「道の駅八王子滝山」が、文化庁により「食文化ミュージアム」に認定されました。
 道の駅八王子滝山では、昨年度に認定を受けた、100年フード「桑都・八王子のふるさと料理」と連携し、今後も八王子の農作物にねづいた食文化を発信していきます。認定証

食文化ミュージアムとは

 文化庁の事業で、食文化への学びや体験の提供に取り組む博物館、道の駅、食の体験・情報発信施設等に関する情報を、ウェブ上の仮想ミュージアムで一体的に発信する取り組みが実施されています。今回の認定で累計130施設(うち道の駅は22施設)(令和7年3月14日現在)となりました。詳しくは文化庁の食文化ミュージアム(外部リンク)サイトをご覧ください。

道の駅八王子滝山の取組概要

 「道の駅八王子滝山」では、四季折々の農産物やご当地グルメ等の提供により、東京・八王子の食文化の魅力発信に取組んでいます。
 直売所「ファーム滝山」には、新鮮な野菜、果物、卵等が市内各地の生産者により持ち込まれ、旬な食材に出会えるだけでなく、八王子野菜を美味しく食べていただきたいという生産者の熱い思いを感じられます。「江戸東京野菜」の販売も特色で、収穫の時期になると川口エンドウや八王子ショウガが特設コーナーに並び賑わいます。
 施設では八王子野菜、江戸東京野菜を始め、市内小中学校の学校給食献立が認定された100年フード「桑都八王子のふるさと料理」の学びと情報、販売・飲食の他、市教育委員会(学校給食)や地元農家と連携し、郷土料理の継承や食の体験の充実を図るとともに、文化産業振興として、農業観光や地域ブランドの創出支援、日本遺産や観光資源の普及啓発など、食文化が体験できるミュージアムとして魅力的な取組を推進していきます。
 

      直売所      飲食

         農産物直売所                飲食

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

産業振興部農林課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7250 
ファックス:042-627-5951

お問い合わせメールフォーム