サイバーシルクロード八王子
更新日:
ページID:P0006496
印刷する
産産学のネットワークを創出

平成13年に八王子市と八王子商工会議所との協働事業としてスタートしたサイバーシルクロード八王子。高いポテンシャルを秘める地域のリソースを最大限に活かし、産産学(企業間、企業と大学)の連携に根ざした、新たなビジネスチャンスの創出を目指し、積極的な活動を展開しています。
活動の拠点は、多摩信用金庫京王八王子支店ビル(文秀ビル)の4階にあります。お気軽にお立ちより下さい。
- サイバーシルクロード八王子(外部リンク)
人材育成事業
サイバーシルクロードでは、産業振興は「人」が大切であるとの視点に立ち、様々なステージに応じた人材育成プログラムを実施しています。
後継者育成塾「はちおうじ未来塾」
21世紀を迎え、技術革新、グルーバル化、少子・高齢化の進展など、企業を取り巻く環境は従来にないスピードで複雑に変化しており、この勢いは今後より一層激しくなることが予想されます。このような激動の時代において、将来的に企業が厳しい競争を勝ち抜き、成長を持続させていくためには、次の経営者が「真のリーダーシップ」を持つことが不可欠です。
サイバーシルクロード八王子では、八王子市内において企業を承継しようとする「後継者」の「真のリーダーシップ」を育成する「はちおうじ未来塾」を開校しました。
困った時の強い味方「ビジネスお助け隊」
経験豊富な企業OB・専門家による企業(起業)支援活動である「ビジネスお助け隊」は、サイバーシルクロード八王子から誕生したアドバイザー組織です。技術面、経営革新、販路開拓、マーケティング、財務・労務、IT化など企業経営を行う上では様々な課題があります。こうした課題を抱える経営者の悩みを解決します。
また、「ビジネスお助け隊」が出前して講座をおこなう「ビジネス目利き講座」を実施しています。
現在、事務局は八王子商工会議所中小企業相談所が担当しています。
- ビジネスお助け隊のページ(外部リンク)
- ビジネス目利き講座のページ(外部リンク)
地域企業情報の発信と支援環境の整備
ホームページやメーリングリストを活用し、地域の元気な企業紹介、経営支援情報の提供を行う一方で、Face to Faceの出会いの場として、京王八王子駅前に「ブルームセンター」を運営しています。
- ブルームセンター(外部リンク)
地図
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部産業振興推進課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7379
ファックス:042-627-5951