- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 環境 > 生物多様性 > 自然環境調査について
自然環境調査について
更新日:
ページID:P0035236
印刷する
八王子市の自然環境調査について
本市は、山地、里山、田畑など多様な自然環境を有しており、そこには多くの生き物が生息生育しています。
「新八王子市史 自然編」の編さん時の調査では、維管束植物2,315種、哺乳類36種、両生類15種、爬虫類15種、鳥類180種、魚類44種、陸産・淡水貝類69種が確認されました。また、昆虫類はおよそ数千種生息していると記載されています。
本市では、この豊かな自然環境を次世代に継承するため、「第3次八王子市環境基本計画・八王子市生物多様性地域戦略」に基づき、令和6年度(2024年度)から自然環境調査を実施しています。
調査結果は、生物多様性の現況把握や効果的な緑地の保全管理などに活用されます。
令和6年度(2024年度)調査結果
調査地 上川の里特別緑地保全地区
調査時期 令和6年(2024年)5月から令和7年(2025年)1月
調査対象 哺乳類、両生類、爬虫類、鳥類、昆虫類、淡水魚類・水生生物、植物
調査結果 上川の里調査結果(PDF形式 744キロバイト)
上川の里特別緑地保全地区
※希少種保護の観点から、一部データは公開していません。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 環境部環境政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7384
ファックス:042-626-4416