現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 道路・交通 > 交通安全・交通災害共済 > 自転車ヘルメットの購入費助成 > 【今年度の受付は終了しました】交通安全講座参加者に自転車ヘルメット購入費を助成します。

【今年度の受付は終了しました】交通安全講座参加者に自転車ヘルメット購入費を助成します。

更新日:

ページID:P0033649

印刷する

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

≪お知らせ≫

自転車用ヘルメット購入費用助成券の使用期限は、令和7年(2025年)2月28日(金)までです。
期限を過ぎると使用できませんので、ご注意ください。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自転車利用時における交通事故の抑制とヘルメット着用率の向上による事故被害軽減を図るため、
交通安全講座参加者に自転車ヘルメット購入費を助成します。

 まだヘルメットをお持ちでない方は、交通安全講座に参加してヘルメットを着用しましょう。

1 助成の流れ

(1)市が開催する交通安全講座に申し込む。(詳細は「3 交通安全講座」をご確認ください。)

(2)交通安全講座に参加して、交通ルールを学び、助成券を入手する。

(3)市内の協力店で助成券を使用してヘルメットを購入する。(詳細は「6 事業協力店一覧」を
    ご確認ください。)

※既に購入されたヘルメットについては、助成の対象になりませんのでご注意ください。

2 対象者

本事業の対象は、以下の要件すべてに当てはまる方になります。 

(1)市内に住所登録がある方
(2)市が開催する交通安全講座に参加した方
(3)令和5年度(2023年度)八王子市自転車ヘルメット着用推進補助金の交付を受けていない方

3 交通安全講座

1 日程・会場

 日付       会場                  定  員      追加募集状況     
1 令和7年
1月19日(日)
子安市民センター 会議室1・2 121人 受付終了
 
【会場の詳細は以下をご確認ください。】
 ○子安市民センター(https://www.hachiojibunka.or.jp/center/koyasu/(外部リンク))

2 時間

全日午前10~11時

3 講座受講対象

小学3年生以上の方
 
※小学2年生以下のお子さんがいる場合は、保護者が参加することでお子さんの分の助成券も
 お渡しします。当日は小学2年生以下のお子さんは出席する必要はありません。
※小学3年生以上の方の参加にあたり、保護者が同席する場合は、定員の都合がございますので、
 保護者分も参加者としてお申し込みください。

4 補助金額

1人1回限り、2,000円を補助します。
ただし、購入金額が2,000円未満の場合は、当該金額となります。

5 対象となる自転車ヘルメット

 新品のもので、安全基準の認証(SGマーク、JCFマーク、CEマーク(EN1078) 、GSマーク、
CPSCマーク(CPSC1203)  )を受けているもの

6 事業協力店一覧

協力店

7 よくあるご質問

Q:既にヘルメットを購入したのですが、助成は受けられますか?
A:申し訳ないのですが、交通安全講座参加後に、対象の協力店で購入した場合のみ、
  助成の対象になります。
 
Q:遅刻(早退)の予定ですが、参加できますか?
A:1時間の受講が前提になりますので、最初から最後まで受講できる日にお申し込みください。
 
Q:交通安全講座の講師はどなたですか?
A:警察署の署員もしくは八王子市の交通安全指導員です。

8 東京都の自転車安全学習アプリ「輪トレ(りんトレ)」を利用すると、
   更に特典がもらえます

「輪トレ(りんトレ)」は 東京都が制作した、スマートフォンで手軽に自転車のルール・マナーを学べる無料アプリです。
  (1) かわいいキャラクターを通じて、自転車の事故事例やルール・マナーが学習できる!
  (2) 様々なシチュエーションで、自転車走行のバーチャル体験学習ができる!
  (3) アプリ上で3択のテストに合格すると、合格証が発行されます。合格者限定の特典も
    あります。
 ○東京都ホームページ(https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/application/0000001823.html
 (外部リンク))

 ダウンロードはこちらから!
  iOS版「輪トレ」ダウンロードサイトへ(外部リンク)
  Android版「輪トレ」ダウンロードサイトへ(外部リンク)
 輪トレコード

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

道路交通部交通事業課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7410 
ファックス:042-626-3137

お問い合わせメールフォーム