- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 生活・環境・交通・住宅 > 道路・交通 > 自転車 > 第42回駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します
第42回駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します
更新日:
ページID:P0032796
印刷する
「自転車の 代わりに置こう 思いやり」
第42回駅前放置自転車クリーンキャンペーン
第42回駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します!
東京都では、毎年10月下旬に放置自転車防止啓発のキャンペーンに取り組んでいます。
八王子市もこの取り組みに参加しており、令和7年度も10月22日から10月31日の間、国や東京都及び関係機関・団体と連携して駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します。
皆様にも、自転車等でお出かけの際には駐輪場を利用し、住みやすいまちづくりへのご協力をお願いします。
前年度(第41回)実施の様子
実施期間
令和7年(2025年)10月22日(水)から10月31日(金)まで
キャンペーンポスター(東京都作成)
実施内容
- 八王子観光PR特使の協力による広報活動(詳細は下記参照)
- 市内の自転車駐車施設における市内自転車駐車場マップの掲示及びキャンペーン周知
- 市施設(一部)における市内自転車駐車場マップの配布
- 各施設(民間事業者を含む)における広報ポスターの掲示
- 自転車駐車場利用の呼びかけの強化
- 放置自転車のパトロールの強化
- SNS等を活用した広報
八王子市独自の取り組み(1) チャーリー礒崎のチャリフェス IN 東浅川交通公園
本キャンペーンの一環として、「自転車をもっとたのしく、安全に」をスローガンにイベントを実施します。
本イベントは、八王子観光PR特使のチャーリー礒崎さんと八王子市の共催で行うものです。
開催日時や会場、出店情報等の詳細についてはこちらをご確認ください。
八王子市独自の取り組み(2) 事前周知活動
八王子を本拠地として活動するプロバスケットボールチームであり八王子観光PR特使の「東京八王子ビートレインズ」にご協力をいただき、試合会場にて本キャンペーンの事前広報活動を実施します。
試合情報の確認やチケットの購入等については、東京八王子ビートレインズ公式サイト(外部リンク)をご確認ください。
東京八王子ビートレインズ
試合会場での事前周知活動の様子(前年度)
過去に実施した独自の取り組みについて
八王子観光PR特使であるチャーリー礒崎さんと帝京大学ボランティアサークル「あめんぼ~ず」と協力し、八王子市オリジナルの動画を製作しました。
この動画は、放置自転車防止の啓発動画として市公式YouTubeでの公開に加え、各市関連施設にて放映しております。
東京都クリーンキャンペーン広報動画「自転車の代わりに置こう思いやり」
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 道路交通部交通事業課(自転車対策担当)
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7257
ファックス:042-626-3137