コミュニティ

更新日:

ページID:P0004915

印刷する

 
名称 主な活動場所
八王子集談会 生涯学習センター(クリエイトホール)、又は八王子労政会館
多摩平日懇談会

生涯学習センター(クリエイトホール)、又は八王子労政会館

67シェフの会 八王子市生涯学習センター料理講習室
ハッピーフレンズ 八王子市生涯学習センター料理講習室
陵南中学校「ふれあいプロジェクト」陵南中学校「花づくりの会」 八王子市立陵南中学校敷地の各花壇とプランタ
やさしい盆踊りサークル八王子2022 クリエイトホール レクリエーション室
ククナ・ハウオリ フラサークル 平町会館
オオルリ山の会 台町市民センター
還暦からの楽しい菜園と料理 クリエイトホール 学習室


※参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、下記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。

詳細

八王子集談会

八王子集談会
登録番号 3148
活動内容 NPO法人「生活の発見会」から認定されて、自主的に活動している地域定例会。森田療法理論にもとづいて、神経症(不安障害)の悩みを克服した人たちが、同じ悩みを持つ人と共に、学習や話し合いを通して悩みの解決を図っていきます。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:6人    高齢者:1人
主な活動日時 第4日曜日 13:30~17:00
主な活動場所 生涯学習センター(クリエイトホール)、又は八王子労政会館
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 神経症でお悩みの方、あるいは森田療法に関心のある方
会費月額 1,000円(生活の発見会会員は600円)
連絡者氏名 安田 浩子
電話番号 090-1849-9581
メールアドレス hachishu★yahoo.co.jp
※ ★を@に変換してください。

多摩平日懇談会

多摩平日懇談会
登録番号 3149
活動内容 NPO法人「生活の発見会」から認定されて、自主的に活動している女性中心の地域懇談会。森田療法理論にもとづいて、神経症や育児不安、神経質ゆえの人生の悩みなども話し合います。共感による癒しと気づきを目指します。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:4人    高齢者:2人
主な活動日時 第2木曜日 13:00~15:00
主な活動場所 生涯学習センター(クリエイトホール)、又は八王子労政会館
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 神経症でお悩みの方、あるいは森田療法に関心のある方
会費月額 1,000円(生活の発見会会員は600円)
連絡者氏名 安田 浩子
電話番号 090-1849-9581
メールアドレス tamacondan★yahoo.co.jp
※ ★を@に変換してください。
 

67シェフの会 

67シェフの会

登録番号 3331
活動内容 簡単・おいしい・おしゃれをモットーに料理の基本から応用、酒のつまみをみなさんわきあいあいと楽しく料理するサークルです。会員のみなさんの入会時期は異なりますが、1~2年で基本を習得し、さらに技をみがいています。初心者大歓迎です。
構成人員 16人
主な活動日時 毎月第2土曜日 9:30~13:00
主な活動場所 八王子市生涯学習センター料理講習室
会員募集 あり
入会資格有無 あり
入会条件 シニア男性(55歳以上)
会費月額 2,000円(参加時のみ)
連絡者氏名 宮﨑 恵子
電話番号 042-758-9723
ファックス番号 042-758-9723

ハッピーフレンズ

ハッピーフレンズ

登録番号 3332
活動内容 "かんたん・おいしい・おしゃれ"をモットーに親子でお菓子、料理、パンを手作りします。行事、季節感を大切にみなさんでわき合い合いと楽しく実習しています。実習例:お菓子(クリスマスデコレーションケーキ)、パン(メロンパン、トマトパン、ピザ)、料理(手打ちパスタ)他多数。
構成人員 16人
主な活動日時 毎月第4土曜日 9:30~13:00
主な活動場所 八王子市生涯学習センター料理講習室
会員募集 あり
入会資格有無 あり
入会条件 親子 子供 幼稚園~12歳
会費月額 2,800円(親子2人1組参加時に)
連絡者氏名 宮﨑 恵子
電話番号 042-758-9723
ファックス番号 042-758-9723

陵南中学校「ふれあいプロジェクト」陵南中学校「花づくりの会」

陵南中学校「ふれあいプロジェクト」陵南中学校「花づくりの会」
登録番号 3368
活動内容 地域の方々、学校関係者、生徒たち、保護者の参加で活動する「ボランティア活動」です。歩道沿、中央線沿線に面した歩道の2ヶ所と、学校内の1ヶ所ある花壇とプランタを活用して花づくり活動しています。目的は、地域住民に親しまれ、生徒たちが「心の安らぎ」「感性豊かに育む環境づくり」と位置づけています。マスコットキャラクターは「はなこっち」です。
構成人員  幼児:  小学生:       中学生:19人 
高校生:   成人:10人     高齢者:5人
主な活動日時 毎月1回(第2ないし第3水曜日)14時~16時
主な活動場所 八王子市立陵南中学校敷地の各花壇とプランタ
会員募集 あり
入会資格有無 あり
入会条件 成人の方
会費 無料
連絡者氏名 蓑輪 泰臣
電話番号 090-8496-3610
FAX番号 042-652-0230
Emailアドレス minowa1955★ymail.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

やさしい盆踊りサークル八王子2022

やさしい盆踊りサークル八王子2022
登録番号 3391
活動内容 ・八王子の盆踊り5曲 1.八王子踊り 2.高尾山音頭 3.おりゃせ節 4.八王子音頭 5.太陽おどり
・郡上踊 ・おわら踊り ・西馬音内盆踊り
・全国各地のやさしい盆踊りから 東京音頭 お江戸日本橋 炭坑節 相馬盆唄 北海盆唄 会津磐梯山 津軽盆唄 など練習中
・2024年6月23日、7月28日、8月11日 ホールにて盆踊り大会を実施します。
構成人員  幼児:  小学生:  中学生:  
高校生:   成人:     高齢者:60人(各クラス20人)
主な活動日時 第1木曜クラス・第2日曜クラス・第2火曜クラス 13:00~15:20
主な活動場所 クリエイトホール レクリエーション室
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件

なし

入会金 なし
会費その他 希望クラス別 6ヶ月3,000円 学生日曜クラスのみ可
連絡者氏名 川口 照代
電話番号 042-651-7410
FAX番号 042-651-7410
Cメール 080-5084-7410

ククナ・ハウオリ フラサークル

ククナ・ハウオリ フラサークル
登録番号        3401
活動内容 ククナ(太陽の光)・ハウオリ(幸せ)フラサークルは、楽しいフラダンス・健康美人・笑顔美人を目指しています。心地よいハワイアンの音楽の中で、メレ(歌詩)を感じながら基礎から学んでいます。レッスンは月3回、自治会館などで練習し、ステージやボランティア活動にも参加しています。お金をかけず華やかに踊る工夫をしています。
構成人員  幼児:  小学生:    中学生:  
高校生:   成人:4人    高齢者:6人
主な活動日時 水曜日 14:30、19:00
主な活動場所 平町会館
会員募集 あり
入会資格有無 なし
入会条件 なし(男性は応相談)
入会金 なし
会費月額 3,500円
連絡者氏名 鈴木 みゆき
電話番号 080-5511-8226
メールアドレス kukuna.hauoli323★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

オオルリ山の会

オオルリ山の会
登録番号     3406
活動内容 私たちの会は、平成8年に山に登りたいとの思いを胸に発起人13名で創った会です。高尾山から始まり、近隣の山・関東一円の山々、さらに夏には北アルプス、南アルプス等々の泊まりの山行と輪を広げ、楽しく、安全な登山を続けています。
構成人員  幼児:  小学生:   中学生:  
高校生:   成人:      高齢者:15人
主な活動日時 例会 毎月第1月曜日
主な活動場所 台町市民センター
会員募集 あり
入会条件 60歳以上の男女
入会金

2,000円

会費年額 9,600円
会費その他 山岳保険加入費 3,000円
連絡者氏名 髙橋 重男
電話番号 080-5670-8984
メールアドレス shige22-8984★softbank.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

還暦からの楽しい菜園と料理

還暦からの楽しい菜園と料理
登録番号 3429
活動内容 毎日の生活を楽しくする話題を共有する仲間です。菜園の野菜のターサイやレタスなど1本残して種を採り、その種を蒔く、を毎年くり返します。キヌサヤ・ゴーヤー・パクチーなど種の交換も楽しいです。毎日自分の手料理を楽しみましょう。ゆとりの時間ができたときからご一緒に活動しましょう。
構成人員  幼児:  小学生:   中学生:  
高校生:   成人:      高齢者:5人
主な活動日時 毎月1回(日曜・火曜・木曜から)
主な活動場所 クリエイトホール 学習室
会員募集 あり
入会資格 なし
入会条件 なし
入会金 なし
会費その他 参加した時500円
連絡者氏名 川口 照代
電話番号 042-651-7410
ファックス番号 042-651-7410
メールアドレス 080-5084-7410(Cmail)

問い合わせについて

参加を希望される場合、詳細な活動内容を確認されたい場合は、上記の連絡先から、各団体・サークルに直接連絡してください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部学習支援課
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール 7階
電話:042-648-2231 
ファックス:042-648-2151

お問い合わせメールフォーム