現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 学校教育 > 学校における働き方改革 > 保護者・地域の皆様へ:学校における働き方改革へのご理解及びご協力のお願い

保護者・地域の皆様へ:学校における働き方改革へのご理解及びご協力のお願い

更新日:

ページID:P0033150

印刷する

 八王子市教育委員会では、教員が教育活動に専念できる環境を整え、児童・生徒一人ひとりと向き合う時間を確保し、子どもたちの豊かな学びや成長につなげることができるよう、働き方改革を推進しています。保護者・地域の皆様のご理解とご協力をお願いします。

保護者・地域の皆様へのリーフレット

 八王子市教育委員会では、教員の働き方の現状や働き方改革の取組内容を身近に感じてもらうため、保護者・地域の皆様向けの働き方改革に関するリーフレットを作成しています。引き続き、保護者・地域に皆様のご理解とご協力をお願いします。

    働き方改革1   働き方改革2

働き方改革リーフレット(八王子市教育委員会)(PDF形式 469キロバイト)

 また、東京都教育委員会においても教員の働き方改革に関する取組内容をリーフレットで紹介しています。

保護者・地域の皆様へ(東京都教育委員会)(PDF形式 1,502キロバイト)

八王子市教育委員会の取組状況

 子どもたちの学びを継続しながら、業務の効率化を図るため、市では次のような取組を推進しています。

教員をサポートする職員の配置

 スクール・サポート・スタッフ、副校長補佐、学年補佐など教員をサポートする職員を配置し、 負担軽減を 図っています。

校務支援システムの導入

 校務支援システムの利活用を推進し、文書事務などの効率化を図っています。

部活動の対応【中学校】

 教員の代わりに部活動指導や大会への引率にあたる部活動指導員を配置するほか、部活動の運営が困難な学校に対して、部活動指導補助員(コーチ)の配置、拠点校方式や合同部活動方式による広域学校部活動を実施しています。

関連ファイル

働き方改革リーフレット(八王子市教育委員会)(PDF形式 469キロバイト)

保護者・地域の皆様へ(東京都教育委員会)(PDF形式 1,502キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

学校教育部教職員課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7404 
ファックス:042-627-8811

お問い合わせメールフォーム