- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 学校教育 > 学校給食・食育 > 八王子市立小・中学校における食育 > NPO法人八王子・台湾友好交流協会から台湾・高雄産パイナップルの寄附を受け、中学校給食で提供しました
NPO法人八王子・台湾友好交流協会から台湾・高雄産パイナップルの寄附を受け、中学校給食で提供しました
更新日:
ページID:P0033911
印刷する
八王子と台湾との市民交流促進に取り組んでいるNPO法人八王子・台湾友好交流協会(黒須 隆一理事長)より、台湾・高雄市の特産品「金鑚 パイナップル」約1,300キログラム(約760個)を寄附いただき、中学校給食で提供しました。
本市はこれまでも海外友好交流都市の繋がりから、高雄市の中学生と本市中学生が交流を深めてきました。今年度は、台湾で親しまれている献立とともに、高雄市の特産品である金鑚パイナップルをコンポートにして中学校給食で提供し、高雄市の魅力を伝えました。旬の「金鑚 パイナップル」はとても甘く、芯まで軟らかいので、生徒たちに大変好評でした。
給食の様子
市長表敬訪問
令和6年5月7日(火)、台湾産パイナップルの寄附受領に際し、NPO法人八王子・台湾友好交流協会(黒須 隆一理事長)が市長を表敬訪問し、懇談を行いました。黒須理事長より、今後も八王子と台湾の子どもたちが交流を深めていくきっかけになれば、と想いをお話いただき、市長からは感謝の気持ちが述べられました。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 学校教育部学校給食課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7331
ファックス:042-627-8811
- 学校給食・食育の分類一覧