自然

更新日:

ページID:P0033640

印刷する

団体一覧(自然)

各団体の詳細

宇津貫みどりの会

活動内容

・里山保全(間伐、下草刈り、落葉掃き、腐葉土づくり)

・植物観察、調査(ヤマツツジ開花調査、樹木調査等)

・野鳥観察、調査

・里山文化の継承

・環境学習の推進、啓発(里山に関して講演、体験講座)

・機関紙 発行

・学校や地域、他団体との協働(エコ広場等)

utsunuki1utsunuki2

utsunuki3

構成人員  幼児:   小学生:       中学生:
高校生:    成人:5     高齢者:35
主な活動日時 第1週月曜日、第2週日曜日、第3週土曜日の午前中。
11月~3月は第4日曜日も。 ただし8月は休み。
主な活動場所 宇津貫緑地(七国1-15)
入会条件 会の活動に賛同される方
会費 年1,200円
連絡者氏名 吉原 邦男
電話番号 042-637-5207
FAX番号 042-637-5207
メールアドレス kyoshiha★pf7.so-net.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

カワセミ会ジュニアクラブ

活動内容

野鳥観察を通じて身近な環境を見つめ、自然を愛護する心を育み、生きものに関心を高めることを目指して次のようなことを行う。
(1)野鳥と野鳥が住んでいる環境を観察する。
(2)環境をよくするためのことを学ぶ。
(3)環境をよくするためにできることを学ぶ。
(4)観察したこと、学んだことなどをまとめて発表する。
以上の活動を八王子・日野カワセミ会が支援する。

構成人員  幼児:   小学生:12   中学生:2
高校生:1     成人:8     高齢者:10(サポーターの方々)
主な活動日時 毎月第4土曜日の午前(8:40~11:30)
主な活動場所 エコひろば(北野町596-3) 及び浅川(八高線鉄橋から長沼橋往復)
入会条件 乳児から高校生まで
保護者同伴
会費 一家族年1,000円
連絡者氏名 野口 佐和子
電話番号 080-5177-5809
FAX番号 042-626-9761

戸吹北森を守る会

活動内容 戸吹北森を守る会は、東京都が指定した「八王子戸吹北緑地保全地域」の多様な生物が生息する里山を復元・再生し、地域を代表する里山環境を守り育てる活動をしています。
活動のプログラムは、谷戸田の維持管理(水路の管理、池湿地の管理、水源の保全など)里山の維持管理(草刈り、間伐、どんぐりからの苗作りと植付けなど)体験学習、自然観察(きのこ植菌、炭焼、生き物の住か作り、植物観察、落葉かきと落葉のプール作り)など四季折々の里山の風景とともに活動しています。
tobukikitamori1
tobukikitamori2tobukikitamori4
 
構成人員  幼児:  小学生:     中学生:
高校生:   成人:8         高齢者:10
主な活動日時 第1土曜日/第2週日曜日/第3土曜日 10:00~15:00
主な活動場所 八王子戸吹北緑地保全地域(戸吹町内)
会費 年1,000円
連絡者氏名 稲葉 照雄
電話番号 042-628-3161
FAX番号 042-628-3161
メールアドレス izu.e.c-inaba★nifty.com
※ ★を@に変換してください。

八王子・日野カワセミ会

活動内容 毎月浅川やその周辺で野鳥観察会を行い、さらに浅川とその周辺(20ヵ所)で野鳥の数を毎月カウントし、記録・公表しています。
小中学校から依頼があれば、出向き野鳥の観察支援を行います。

カワセミ会ジュニアクラブがあり、幼児から高校生までが会員で、毎月第4土曜に浅川のエコひろばから長沼橋間で野鳥観察会を行い、その活動を支援しています。
構成人員  幼児:  小学生:2      中学生:2
高校生:2    成人:30         高齢者:150
主な活動日時 活動日の午前
主な活動場所 浅川とその周辺
会費 入会金:1,000円  年1,000円
備考 中学生以下は保護者同伴
連絡者氏名 粕谷 和夫
電話番号 090-6125-5769
メールアドレス kasuya.kazuo688★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

八王子森林パトロール隊

活動内容 自然に親しみ、身体を鍛え、奉仕の精神を養うことをモットーに団体活動を通じて自然の保護、隊員間の友情を育てることを目的としています。
隊費 12,000円(他に隊服代、帽子代)
構成人員 50人
主な活動日時 第3週日曜日
主な活動場所 主に高尾山
入会条件 小学校4年生から中学3年生までの市内在住の男女
会費 年12,000円
連絡者氏名 高久
電話番号 042-623-6311
FAX番号 042-621-3527
メールアドレス jimu★hachioji-jc.or.jp
※ ★を@に変換してください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習政策課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7333 
ファックス:042-626-8554

お問い合わせメールフォーム