囲碁・将棋

更新日:

ページID:P0033639

印刷する

団体一覧(囲碁・将棋)

各団体の詳細

台町将棋同好会

活動内容 将棋の対局を中心に活動しています。メンバーは、男性・女性、小学生~シニア、級位者~有段者まで、いろいろな人が在籍しています。毎週開催しており、好きな日に参加でき、遅れて来るのも早めに帰るのも自由です。興味があれば、お気軽にご連絡ください。
HP等 https://sites.google.com/view/daimachishogi/(外部リンク)
構成人員  幼児:  小学生:4     中学生:
高校生:      成人:3     高齢者:20
主な活動日時 毎週土曜日 13:00~17:00
主な活動場所 台町市民センター
会費 参加費 都度100円
連絡者氏名 赤沼 秀章
電話番号 090-6048-4649
メールアドレス daimachi.shogi★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

八王子囲碁を楽しむ会

活動内容 初心者から上級者までが楽しく活動し、お互いに研鑚に励んでいます。
年間を通してのリーグ戦、年2回大会。親睦旅行等を実施。
特に高齢者のフレイル予防の居場所(憩いの広場)の役割を目指します。
hachiigo1
HP等 HP:https://15notomo.jimdofree.com/ (外部リンク)
構成人員  幼児:  小学生:      中学生:
高校生:      成人:      高齢者:35
主な活動日時 第2週・第3週及び第4週の土曜日13:00~17:00
主な活動場所 長沼町会館ホールほか
会費 年会費 5,000円
期中入会の場合 6月以降 4,000円
        8月以降 3,000円
        10月以降 2,000円
        12月以降 1,000円
連絡者氏名 鈴木 英雄
電話番号 090-2410-2454
メールアドレス hidebo-dragon12★vesta.ocn.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

八王子囲碁連盟

活動内容 (1)現在9同好会(浅川・恩方・元八・中野・大和田・石川・長房・台町・南大沢)があり、八王子囲碁連盟として活動しています。
(2)同好会主催でのいきいき大会や市民文化祭囲碁大会、子ども囲碁大会と日本棋院後援の二段以下大会、三段以上大会と各同好会代表の名人・王座・天狗のタイトル戦
(3)子ども大会や初心者教室、放課後子ども教室などを開催
(4)囲碁案内人を設置して放課後子ども教室(現在6小学校)を実施

※写真は八王子市子ども囲碁大会の様子です。
igorennmei
HP等 HP:https://hachigoren.com/(外部リンク)
構成人員  幼児:  小学生:      中学生:
高校生:      成人:      高齢者:235
主な活動日時 各大会は日曜日ですが、同好会は各同好会により曜日が異なります・
主な活動場所 東浅川保健福祉センターが中心で、その他各市民センターで活動
会費 入会金・会費は各同好会により異なりますので八碁連のホームページを参考にしてください。
備考 基本的には60歳以上で、そのほかは準会員となります。
連絡者氏名 宮崎 洋
電話番号 042-625-4267
メールアドレス hiroshivegas777★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習政策課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7333 
ファックス:042-626-8554

お問い合わせメールフォーム