茶華道

更新日:

ページID:P0033637

印刷する

団体一覧(茶華道)

各団体の詳細

いけ花教室 彩の会

活動内容 幼児から成人(大きい成人(笑))まで幅広い年齢層の方がいます。 男子の割合4割弱です。外国人の方もいます。
伝統文化親子教室対象者(小中学生とその保護者)は講習料が無料ですが、対象外の方もお得なシステムがありますので是非お気軽にご連絡下さい。
いずみの森義務教育学校内「地域コミュニティスペース」でお稽古しております。
駐車スペースもあります。毎年成人の日に学園都市センターで発表会を開催しております。
見学、体験もありますのでお気軽にご連絡ください。
お花の手配等ありますので、必ず事前にご連絡ください。
070-5573-7429 ショートメール、LINE、Messengerからもご連絡可能です。
irodorinokai1irodorinokai2irodorinokai3
構成人員 幼児1割、小中高学生7割、成人2割
主な活動日時

第1日曜日 9:00~12:00

主な活動場所 いずみの森義務教育学校内「地域コミュニティスペース」(子安町2-18-1)
会費 花代実費約800円
連絡者氏名 冨澤 彩
電話番号 070-5573-7429
FAX番号 03-5706-8260
メールアドレス ayan0073★ezweb.ne.jp
※ ★を@に変換してください。

いけ花

活動内容 月1回四季折々の花材を使い楽しくいけています。
一輪の花を大切に!10月八王子市民文化祭に子供さんのみ参加
meoikai1 meoikai3
meoikai2
構成人員  幼児:  小学生:7    中学生:
高校生:      成人:5    高齢者:
主な活動日時

第3土曜日 13:30~15:00位まで

主な活動場所 恩方市民センター(西寺方町260-4)ほか
入会条件 「小・中学生大歓迎」 伝統文化(いけ花)親子教室 年間計画にて活動します。
会費 花材費  900円
連絡者氏名 中井 梅月
電話番号 042-651-7192
FAX番号 042-651-7192

平田恵泉 花の教室

活動内容 草月流いけばなとアレンジメントが学べる教室です。
いけばなは主に生花、アレンジメントは造花やドライフラワーなどを使用し、季節やイベントに合わせた作品を制作します。
1クラス最大3~6名、キッズクラスは1クラス最大3組6名の少人数制でアットホームな雰囲気の中、「個性を楽しむ」をモットーに生徒さん一人一人が好きなデザインで制作可能。
年齢層も幅広く、男性・女性ともにご参加いただいております。
見学や体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
hiratakeisen
HP等 HP:https://www.ksenflower.com/
Instagram:https://www.instagram.com/k_sen.h/
構成人員  幼児:  小学生:      中学生:
高校生:      成人:5    高齢者:2
主な活動日時

月火水木金土(日)    10:00~22:00

主な活動場所 中野町2152-3プリマヴィータ102
会費 体験レッスン¥3,000
草月流いけばな¥3,500/回
ワークショップ(アレンジメント)¥4,000/回
連絡者氏名 杉原 恵美
メールアドレス ksen.hirata★gmail.com
※ ★を@に変換してください。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

生涯学習スポーツ部生涯学習政策課
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7333 
ファックス:042-626-8554

お問い合わせメールフォーム