- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 教育・生涯学習・スポーツ > 学校教育 > 教育相談・不登校・特別支援教育について > 特別支援教育 > 令和7年度 保護者サロン -ペアレントメンターとともに
令和7年度 保護者サロン -ペアレントメンターとともに
更新日:
ページID:P0034132
印刷する
お子さまの発達のことで、様々なご心配やご不安をお持ちの保護者の方を対象に、毎回異なるテーマを設定し、ペアレントメンターによる体験談や相談、参加者同士の語らいのひとときをご提供いたします。ほっと一息ついていただき、子育てを巡る気づきや発見をお手伝いできればと思います。
対象:市内在住の就学前から中学生の保護者
会場:八王子市教育センター(八王子市散田町2-37-1)
※「ペアレントメンター」とは、親として発達障害の子どもの子育て経験があり、一定のトレーニングを受けた方々です。東京都発達障害者支援センター(こどもTOSCA)から各回2名ずつ派遣されます。土・日曜開催の回には、パパさんペアレントメンターにもお越しいただく予定です。
プログラム 定員:各回 50名(先着順) / 時間:各回 午前10時~正午
【第1回】子どもの発達特性の理解と家庭でのかかわり 令和7年10月18日 土曜日
【第2回】子どもの成長につなげる学校や園との連携 10月30日 木曜日
【第3回】専門機関の活用について考える 11月 7日 金曜日
【第4回】特別支援教室・特別支援学級の利用について考える 11月17日 月曜日
【第5回】義務教育修了後の進路選択に向けて 12月11日 木曜日
【第6回】家族全体で向き合う子育て 12月21日 日曜日
【第7回】親自身のセルフケア 令和8年 1月 8日 木曜日
申込方法
右のリンクからログインし、電子申請フォームよりお申込みください。申請はこちら(外部リンク)
受付開始日:令和7年9月19日 金曜日 午前8時30分から
※添付の「保護者サロン・チラシ」に掲載している二次元コードからもお申込みできます。
地図
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 学校教育部教育指導課(支援・相談担当)
-
八王子市散田町2-37-1(教育センタ-内)
電話:042-664-1135
ファックス:042-662-2988
- 教育相談・不登校・特別支援教育についての分類一覧