現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > お知らせ > 新着情報・募集情報 > 母子健康手帳交付時に配布するマタニティキーホルダー等の無償提供事業者の募集について

母子健康手帳交付時に配布するマタニティキーホルダー等の無償提供事業者の募集について

更新日:

ページID:P0015749

印刷する

令和8年度分(2026年度分)マタニティキーホルダー等の無償提供事業者を募集します

 八王子市では、妊娠中の方が公共交通機関の利用時などに周囲の方からの配慮を受けられるように、マタニティキーホルダーを身につけていただくことを推奨しており、母子健康手帳交付時に保健サービスや相談支援に関する情報等の冊子類と一緒に、持ち帰り用の母子バッグ(手さげ袋)に入れて配布しています。
 この趣旨に賛同し、マタニティキーホルダー及び母子バックを無償で提供していただける無償提供事業者を募集します。

募集する無償提供品 

(1)マタニティキーホルダー
(2)母子バッグ(手さげ袋)

数量

(1)3,200個
(2)3,200枚

応募方法

次の書類等を八王子市こども家庭総合センターへご提出ください。
(1)マタニティキーホルダー及び母子バック無償提供事業者申込書
(2)無償提供品及び広告物の配布を行う場合はその見本(各6部)
(3)自社及び無償提供事業内容が分かる資料(6部)

応募期間

令和7年(2025年)8月1日(金)から令和7年(2025年)8月15日(金)午後5時まで

その他

  • 選定結果は、令和7年(2025年)9月上旬頃までに文書で通知します。
  • 妊産婦に母子健康手帳を交付する際、上記物品と併せ、無償提供業者が準備した広告物を配布することができます。この広告物は、事前に八王子市と調整し審査を経たものとします(募集要項参照のこと)。

八王子市マタニティキーホルダー及び母子バッグ無償提供者募集要項(PDF形式 263キロバイト) 

マタニティキーホルダー及び母子バック無償提供事業者申込書(ワード形式 17キロバイト)

関連ファイル

八王子市の印刷物等に掲載する広告の取扱いに関する要綱(PDF形式 9キロバイト)

※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

子ども家庭部こども家庭総合センター
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号(東京たま未来メッセ庁舎・会議室棟4階保健所内)
電話:042-656-8225 
ファックス:042-656-8226

お問い合わせメールフォーム