- 現在の場所 :
- トップ > くらしの情報 > 子どもとその家庭 > 妊娠・出産・母と子の健康 > 食べることって大切だから > 子どもの歯の教室
子どもの歯の教室
更新日:令和3年2月23日
ページID:P0000987
印刷する
【お知らせ】初めてのはみがきレッスン、むし歯予防教室の変更について(8月5日現在)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、お子さんの歯みがき教室は個別相談での対応になりますのでご了承ください。また教室の開催や日程は変更になることがあります。詳細については保健福祉センターまでお問い合わせください。
初めてのはみがきレッスン(個別相談)
<対象>市内在住の6か月~11か月までのお子さんとその保護者(詳細はチラシをご覧ください)
<内容>歯科衛生士による個別相談、歯みがき実習、(希望者には唾液テスト)
<日程>チラシをご覧ください ※広報はちおうじでもお知らせします
<時間>午前9時30分~午後3時30分(1人50分程度)※時間については保健福祉センターにご相談ください
<持ち物>ガーゼ、歯ブラシ(持っている方)、水分補給の飲み物、バスタオル(マット代わりに使います)
<申し込み>申し込み開始日の8時30分から電話で受け付けます
<お願い>・お子様と保護者の方の体調を確認してください。体調不良時は参加をご遠慮ください。
・保護者の方のマスクの着用をお願いいたします。
令和2年度(2020年度)初めてのはみがきレッスン日程チラシ(8月5日更新)(PDF形式 307キロバイト)
令和3年度(2021年度)初めてのはみがきレッスン日程チラシ(PDF形式 308キロバイト)
むし歯予防相談(むし歯予防教室の個別相談)
<対象>市内在住の乳幼児とその保護者
<内容>歯科衛生士による個別相談、歯みがき実習、(希望者には唾液テスト)
<日程>チラシをご覧ください ※広報はちおうじでもお知らせします
<時間>午前9時30分~午後3時30分(1人50分程度)※時間については保健福祉センターにご相談ください
<持ち物>ガーゼ、歯ブラシ、水分補給の飲み物
<申し込み>申し込み開始日の8時30分から電話で受け付けます
<お願い>・お子様と保護者の方の体調を確認してください。体調不良時は参加をご遠慮ください。
・保護者の方のマスクの着用をお願いいたします。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 医療保険部大横保健福祉センター(保健担当)
-
〒192-0062 八王子市大横町11-35
電話:042-625-9200
ファックス:042-627-5887