現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 保健所 > 計画に関すること > 第3期八王子市食育推進計画の概要(音声読み上げ版)

第3期八王子市食育推進計画の概要(音声読み上げ版)

更新日:

ページID:P0028818

印刷する

「第3期八王子市食育推進計画」について

「第3期八王子市食育推進計画」は食育基本法(平成17年(2005年)7月施行)に基づく市町村の食育推進計画として位置付け、同時並行で策定している国の第4次食育推進基本計画(令和3年(2021年)3月)及び都の東京都食育推進計画(令和3年(2021年)3月)との整合性を図り、「第3期八王子市食育推進計画」を策定しました。計画の期間は令和3年度(2021年度)から令和7年度(2025年度)の5か年と定めます。「食を大切にする人々を育むまち」を目指して取り組んでいくとともに、「持続可能な開発目標」を視野に入れた取り組みを展開していきます。

1 「食育」とは

食育基本法の前文では、「食育を、生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきものと位置付けるとともに、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる食育を推進することが求められている。」としています。
また、食育は、食に関する適切な判断力を養い、生涯にわたって健全な食生活を実現することにより、国民の心身の健康の増進と豊かな人間形成に資することを旨として、行われることが求められています。

2「第3期八王子市食育推進計画」の特徴

「将来像」は、食育推進計画を通じて実現を目指す、八王子市の姿を指します。私たちが生涯にわたり健康で活き活きとした生活を送るためには、望ましい食生活を送ることが大切です。八王子の恵まれた環境を活かしながら、農業や伝統的な食文化にふれ、人々のつながりを深め、広げていくことにより、「食を大切にする人々を育むまち」を将来像とします。

「第3期計画の特徴」について、第1期八王子市食育推進計画では食育を知り、広めること、第2期八王子市食育推進計画では食育が根付くことを到達点とし、計画を推進しました。第3期八王子市食育推進計画では、より多くの市民や市民活動団体・民間事業者等、誰もが食育を実践できることを目指します。

3 基本目標

基本目標 1 望ましい食習慣を身につける
健康寿命の延伸に向け、生活リズムを整え、自身の身体や日々の活動に見合った食事量を把握して、規則正しい食習慣を身につけます。


基本目標 2 食の基本的な知識、スキルを養う
食事のバランスやマナー、食の安心・安全に関する知識を身につけ、外食やなか食(惣菜や弁当等を購入して家で食べる食事)を利用するときも適切な食を選択できる力や料理を作る力等のスキルを養います。


基本目標 3 食を通じて、家族、地域、自然とつながる
家庭や地域で食卓を囲む時間を大切にし、地産地消の推進や地域の行事食・伝統料理を知ることを通じて、人々との交流や自然への親しみを深めます。環境に配慮した食の循環を進め、人と自然の調和した豊かなまちづくりを目指します。

4 施策の柱

施策の柱1 すべてのライフステージに応じた食育の「更なる土壌づくり」
多様化するライフスタイルによって食育及び健康づくりに関する課題は異なっています。
そのために、全ての市民がそれぞれの年代の特性に応じた正しい食生活習慣を身につけ、生涯を通じて「食」と上手につきあえるような食育の取り組みを推進します。


施策の柱2 食を「育てる」「まもる」
食育は、食べることだけではなく、生産から消費までの食の循環への理解を高めることが必要です。食への感謝の気持ちを育て、地域の特色ある食文化を次世代に伝え、まもっていくためには、農産物の栽培・収穫、調理、食品の購入、生ごみの処理等、食育にかかわる様々な場面での体験が重要です。


施策の柱3 オール八王子で食育を「つなげる」「むすぶ」
全ての市民が食育に関心を持ち、食育に関する正しい知識・情報を適切に得られるきっかけづくり、基盤の構築が課題となっています。
そのために、様々な食へのアプローチを取り込み、地域全体での食育推進につながるよう、食育にかかわる個人や市民活動団体を支援します。さらに、情報発信、人材育成、食育の拠点づくり、活動のネットワーク強化をはかり、生産者、消費者、行政、民間事業者等、食育にかかわる主体の協働・連携によって個々の取り組みをつなぎ、市民が意識せず自然に健康になれるような食育を本市全体で推進します。

5 重点的な取組

施策の柱1 すべてのライフステージに応じた食育の「更なる土壌づくり」

1 保育園・幼稚園における食育の推進(幼年期(0歳から4歳)とその保護者及び妊婦)

2 小学校・中学校における食育の推進(少年期(5歳から14歳))

3 大学等における食育の推進(青年期(15歳から24歳))

4 多様なライフスタイルに合わせた支援(壮年期(25歳から44歳))

5 生活習慣病等の疾病予防の推進(中年期(45歳から64歳))

6 望ましい食生活を実践できるための支援(高年期(65歳以上))

施策の柱2 食を「育てる」「まもる」

1 食品ロスの削減

施策の柱3 オール八王子で食育を「つなげる」「むすぶ」

1 食育推進の担い手の育成・支援

6 計画の評価

本計画の評価にあたり、「具体的な活動」ごとに計画最終年度(令和7年度(2025年度))までの指標と目標を設け、各取り組みの達成度を測ります。さらに、一定の期間を見据えて目標の達成状況を把握し、計画を進捗管理していくために、基本目標ごとに評価指標を設定し、食育活動の拡大の度合い等を評価します。

基本目標1 望ましい食習慣を身につける

評価指標

1 朝食を食べていない人の割合

2 健康のために「食生活に気をつける」ことを心がけている人の割合

基本目標2 食の基本的な知識、スキルを養う

評価指標

1 食事の際に「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をする人の割合

2 「食品ロス」削減のために意識して実践している人の割合

基本目標3 食を通じて、家族、地域、自然とつながる

評価指標

1 平日の夕食に「ひとりで」食事をする子どもの割合

2 八王子産の農産物を購入している人の割合

第3期八王子市食育推進計画に関するお問い合わせ先

八王子市保健所(健康医療部)保健総務課 健康づくり担当にお問い合わせください。 

電話番号 042-645-5112  

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部保健総務課
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5111 
ファックス:042-644-9100

お問い合わせメールフォーム