風しん・麻しん・百日咳発生状況
更新日:
ページID:P0022671
印刷する
第17週(令和7年4月21日から4月27日まで)風しん・麻しん発生状況
風しん・麻しん発生状況
風しん・麻しん年齢別発生状況表
今週の傾向
○報告はありませんでした。
風しん・麻しん発生状況グラフ
今年の八王子市と東京都、および過去2年間の八王子市の状況を比較しています。
第17週(令和7年4月21日から4月27日まで)百日咳発生状況
百日咳の患者が増えています!!
全国的に患者報告数が増加しており、東京都では2025年に入ってから4月20日まで約650件の報告がありました。2024年の東京都における年間報告数である400件を既に上回り、去年に比べて急速に報告数が増えています。また、八王子市内でも患者報告数は、増加傾向にあります。今後さらに流行が拡大する可能性もあるため、十分な注意が必要です。
■ 百日咳について 【百日咳】
百日咳発生状況表
百日咳年齢別発生状況表
今週の傾向
○報告が8件ありました(7歳男児、8歳女児、10代男児3名・女児3名)。
百日咳発生状況グラフ
今年の八王子市と東京都、および過去2年間の八王子市の状況を比較しています。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康医療部(八王子市保健所)保健対策課 感染症対策担当
-
〒192-0046 八王子市明神町三丁目19番2号 東京たま未来メッセ 庁舎・会議室棟5階
電話:042-645-5195
ファックス:042-644-9100