現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 保健衛生・医療 > 健康 > 気軽に学ぶ!生活習慣病予防のコツ~糖尿病予防教室~

気軽に学ぶ!生活習慣病予防のコツ~糖尿病予防教室~

更新日:

ページID:P0035422

印刷する

健康診断の結果血糖値が高めだった方、でも何から始めたらよいかわかないという方のために、運動と栄養・歯科の講座を開催します。

この機会にぜひ一緒に取組んでみませんか。

糖尿病予防教室のご案内(PDF形式 296キロバイト)

糖尿病予防教室は、今年度、大横保健福祉センター・東浅川保健福祉センターでも実施予定です。

日程はこちらをご確認ください。

内容

対象  

以下の(1)~(4)すべてに該当する方

(1)市内在住

(2)40歳~69歳

(3)HbA1c6.0から6.5%未満

(4)糖尿病未治療の方(糖尿病と診断されていない方)

日時  

【運動編】

 令和7年(2025年)6月9日(月曜日)午後2時から午後3時30分

【栄養・歯科編】

 令和7年(2025年)6月23日(月曜日)午後2時から午後3時30分

費用  

無料

申込方法

令和7年(2025年)5月2日(金)より電話で南大沢保健福祉センター(042-682-2020)へ

 

お問い合わせ

南大沢保健福祉センター  電話042-682-2020 FAX042-679-2214

糖尿病予防教室 今後の実施予定

<運動編>
日程 時間 会場 申込開始日
令和7年9月4日(木) 午後1時30分から午後3時 東浅川保健福祉センター 令和7年8月4日(月)
令和8年1月15日(木) 午後1時30分から午後3時 大横保健福祉センター 令和7年12月1日(月)
<栄養・歯科編>
日程 時間 会場 申込開始日
令和7年9月29日(月) 午後1時30分から午後3時 東浅川保健福祉センター 令和7年8月4日(月)
令和8年1月30日(金) 午前10時から午前11時30分 大横保健福祉センター 令和7年12月1日(月)
詳細は、各保健福祉センターへお問い合わせください。
 
・大横保健福祉センター  042-625-9128
・東浅川保健福祉センター 042-667-1331
 
今後、ホームページでも詳細を公開予定です。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

健康医療部成人保健課(南大沢保健福祉センター)
〒192-0364 八王子市南大沢2-27フレスコ南大沢公共棟1階
電話:042-682-2020 
ファックス:042-679-2214

お問い合わせメールフォーム