- 現在の場所 :
- トップ > 観光・文化 > 八王子の歴史・文化財 > その他 > 展示図録
展示図録
更新日:
ページID:P0005337
印刷する
こども考古学教室 見てみよう!ずっと昔の八王子
令和元年度特別展図録
目次
・考古学ってなに?
・発掘調査ってなにするの?そのあとは?
・調査に使うおもな道具と使い方
・どこにあるかな?近くの遺跡
・さあ!八王子の大むかしを見てみよう!
・おさらいしてみよう!
A5版 52ページ フルカラー 価格:300円
近世八王子 文芸の息吹-学問と芸術の世界- 新刊
平成30年度特別展図録
目次
・第一章 学問の基礎「手習い」
・第二章 学問の世界
・第三章 芸術の世界
A4版 80ページ フルカラー 価格:400円
八王子百年の彩り
平成29年度特別展図録
目次
・第一章 八王子町から八王子市へ
・第二章 八王子を支えた織物業
・第三章 戦後の復興と新たな街づくり
・第四章 八王子ゆかりの人々
・第五章 資料集ーわたしたちの八王子
A4版 78ページ フルカラー 価格:500円
学芸員のおすすめ!蔵出し収蔵品展
平成29年度特別展図録
目次
・ガイドボランティアが選ぶ 井上コレクションの逸品
・資料たちの意匠・技術・匠の技
・千人同心のよそおい
・看板・広告~商いのかお~
・窮屈そう?実は心地よい昔の道具
・有名人からのお手紙拝見
A4版 16ページ フルカラー 価格:50円
掘りおこされた八王子の歴史
平成28年度特別展図録
目次
1.八王子の遺跡調査
2.掘りおこされた八王子の歴史
3.まとめ
A4版 本文46ページ フルカラー 価格:350円
郷土へのまなざし- 「史跡」・「聖蹟」と八王子-
平成28年度特別展図録
目次
1.明治天皇の巡幸と兎狩り
2.史跡の調査・保存と郷土研究のはじまり
3.多摩陵の造営と史跡案内
4.戦後の郷土研究と観光地化
5.資料集
A4版 本文79ページ フルカラー 価格400円
八王子の指定文化財
平成27年度特別展図録
目次
新指定の文化財
・有形文化財
・無形民俗文化財
八王子市の指定文化財
・有形文化財
・無形民俗文化財
・有形民俗文化財
- 附論 八王子の文化財を俯瞰する
A4版 本文60ページ フルカラー 価格400円
戦後70年 昭和の戦争と八王子
平成27年度特別展図録
目次
- 満州事変と八王子
- 拡大する戦線 日中戦争へ
- 国家総動員体制
- 八王子空襲
- 焼け跡からの出発
A4版 本文132ページ フルカラー 定価600円
宇津木向原発掘50周年 方形周溝墓の命名と八王子の弥生時代遺跡
平成26年度特別展図録
目次
1.発掘。宇津木向原
2.八王子と周辺の弥生時代遺跡
付編 「方形周溝墓」の初発見から50年 椚國男氏寄稿
A4版 本文27ページ フルカラー 定価:250円
幕末の八王子 西洋との接触
平成26年度特別展図録
目次
- 黒船来航と八王子
- 幕末の八王子と洋学
- 開国と攘夷の季節
- 幕末の千人同心
- 明治維新と八王子
- 付篇 資料翻刻・年表
A4判 本文88ページ フルカラー 定価:500円
八王子産業ことはじめ
平成25年度特別展図録
目次
- 内国勧業博覧会と八王子
- 八王子の産業ことはじめ
- 共進会と品評会 八王子で開催されたミニ博覧会
図版解説
資料1 明治24年(1891年)の八王子 「横浜貿易新聞」 より
資料2 明治32年の八王子の商店広告 「一府九県連合共進会手引草 一名八王子案内」 より
A4版 本文75ページ フルカラー 定価:500円
大久保長安と八王子
平成25年度特別展「大久保長安と八王子」展示図録
目次
1 大久保長安
1.大久保長安の出自
2.大久保長安の活躍
3.大久保長安と鉱山
4.大久保長安とその死後
2 大久保長安と八王子
1.大久保長安と八王子
2.大久保長安関連遺跡を掘る
3大久保長安関係年表
A4版 本文55ページ フルカラー 定価:550円
八王子城 改訂・増補版
在庫切れになりました。
平成24年度の特別展「八王子城 発掘された八王子城」の展示図録に、平成24年度・平成25年度に実施した御主殿の発掘調査の成果を加えて再版しました。
目次
- 八王子城の位置と構造
- 北条氏照と八王子城
- 八王子城跡の調査
- 居館地区の調査
- その後の調査 (補足)この部分に加筆あり
- 要害部・根小屋・御霊谷地区の調査
- 主要参考文献
- 用語解説
A5版 フルカラー 本文152ページ 定価550円
「家内安全・無病息災」
平成22年度特別展「家内安全・無病息災 庶民の願い」展示図録
目次
御札・御守りとは何か
コラム1 寺社で販売する薬
家内安全・無病息災
コラム2 三峯神社の「お犬借り」
コラム3 疫病神の侘び証文
コラム4 疫神退散の御宣命と令状
寺社参詣と御札・御守り
コラム5 御師の名前が入った御札
A4版 本文71ページ 価格:400円
「多摩の古墳」
平成21年度特別展「多摩の古墳」展示図録
平成21年度特別展「多摩の古墳」の展示図録です。
全編カラー、写真や図を多数収録し、古墳時代の概要や多摩地域に存在する古墳について紹介しています。
A5版 本文74ページ オールカラー 300円
「オリンピックがやってきた。市民が支えた熱き日々」
平成20年度特別展展示図録
日本国民の悲願だった東京オリンピック開催決定から、八王子が自転車競技会場となり、関係者のみならず多くの市民の協力により大会を成功に導いていった様子を、写真や図を織り込み紹介しています。
A4版 本文52ページ オールカラー 価格600円
写し絵・車人形・説経節
平成19年度特別展展示図録
かつて八王子周辺の村のお祭りなどでは、写し絵や車人形、説経節などが上演されていました。娯楽の少なかった時代、それらの芸能は、多くの人々に親しまれた庶民の娯楽だったのです。
本書は、写真・図を中心に全編カラーで写し絵・車人形・説経節の世界を紹介しています。
A4版 本文52ページ オールカラー 価格700円
縁側の子どもたち
平成18年度特別展「市民の記録した戦後の八王子 淵上明の写真から2」展示図録
テレビもゲーム機もなかった時代、子どもたちは、素朴なおもちゃや道具を手に、庭や空き地で毎日飽きることなく遊んでいました。大人になって仕事や生活に追われて暮らすようになっても、時間を忘れて遊んだ思い出の数々は、みんな心の宝物です。
本書は、淵上明さんの写真展第二部の図録として、戦前・戦後の生活のうつりかわりや、子どものあそび・家族の日常などを紹介しています。
A5版 本文60ページ モノクロ 価格700円
焼け跡からの出発
平成18年度特別展「市民の記録した戦後の八王子 淵上明の写真から1」展示図録
戦前から戦後という時代に、一市民であった淵上明氏が撮影した写真を通して、敗戦直後と復興という時代を再現してみました。
主に敗戦直後の風景写真を選び、当時の撮影地点と現在の場所を地図に示し、さらに、詳細な状況の解説と現在のようすの写真も掲載してあります。
本書を通して、みなさんがそれぞれの視点で敗戦と復興という時代を追体験したり、再発見する機会となる1冊です。
A5版 本文70ページ モノクロ 価格700円
八王子千人同心の地域調査
平成17年度特別展「八王子千人同心の地域調査 武蔵・相模の地誌編さん」展示図録
都有形文化財に指定され、本館に寄託されている「桑都日記稿本」の芯紙から「新編相模国風土記稿 津久井県」の草稿の一部が発見されました。
これによって、八王子千人同心が携わった文化的事業のひとつである地誌捜索・編さんという作業の一端が明らかになりました。
本図録では、発見された草稿と、地誌捜索の実態、さらには成果と課題についてまとめました。
付録として「「新編相模国風土記稿」津久井県之部の地誌調所旧蔵本と草稿の対照一覧」CD-ROM(windows)が付いています。
A4版 本文66ページ 口絵カラー 価格1,000円
井上コレクション
平成16年度特別展「井上コレクション よみがえる縄文の技と美」展示図録
八王子市郷土資料館は、平成15年1月に逝去された井上郷太郎氏から考古資料を寄贈されたことがきっかけで建設されました。
この図録では、そんな井上氏のコレクションより縄文時代の土器・石器・土偶等を中心に選んだ資料を多数紹介しています。
この縄文時代の資料は、北海道から東北、関東地方を中心とする当時としては極めて貴重な資料で、土器については破片ではなく完成品・復元品が多いことが特徴となっています。八王子市内収集のものも多く含まれますが、その大部分は各期の指標となるような一級資料であり、特に後・晩期の土器は関東地方では収集できない貴重なものとなっています。
A5版 本文64ページ オールカラー 価格700円
まちとむらの火の用心 八王子の消防を支えた人ともの
平成13年度企画展「まちとむらの火の用心 八王子の消防を支えた人ともの」展示図録
歴史を語る資料を中心に、明治20年代から戦前にかけてまち(旧八王子町)とむら(昭和16年以降に八王子市に合併した町村)の消防を支えてきた「人々」と「もの」を紹介しています。
A4版 本文16ページ モノクロ 価格400円
夕焼けの里の文化八王子・恩方の青年たちと「郷土研究」の潮流
平成13年度特別展「夕焼けの里の文化 八王子・恩方の青年たちと「郷土研究」の潮流」展示図録
童謡「夕焼け小焼け」で知られる八王子市恩方地区では、昭和初期、青年たちによる地域文化活動が盛んでした。
郷土研究の諸活動やきだみのるなど文化人たちとの交流を示す資料を紹介しています。
A4版 本文40ページ モノクロ 価格500円
織物の街に生きる
平成11年度企画展「織物の街に生きる」展示図録
八王子の地場産業である絹織物業の歴史を解説する小冊子です。
八王子の代表的織物やその製造工程、機織り歌、聞き書き集などを採録しています。
B5版 本文16ページ モノクロ 価格300円
大地の中の歴史を探る 八王子の埋蔵文化財
平成11年度特別展「大地の中の歴史を探る 八王子の埋蔵文化財」展示図録
八王子市内にはたくさんの埋蔵文化財があります。
今までに発掘調査された遺跡の中から、様々な遺構と貴重な資料(わが国で初めて出土したベネチア産レースガラス器、多摩地区で初めて出土した弥生時代の小銅鐸など)の数々を紹介しています。
A4版 本文32ページ カラー・モノクロ 価格800円
セピア色の風景 写真で見る明治・大正・昭和の八王子
平成10年度特別展「セピア色の風景 写真で見る明治・大正・昭和の八王子」展示図録
明治・大正・昭和の八王子の風景を写した写真157点を収録した写真集です。
各写真にまつわる時代背景やエピソードを解説し、写真を通じた八王子の近代史再発見の試みをしました。
A4版 本文68ページ モノクロ 価格1,000円
八王子宿周辺の名主たち
平成9年度特別展「八王子宿周辺の名主たち」展示図録
八王子宿周辺の村々の旧名主家5家の所蔵する古文書や伝世品からみた江戸時代の村々の様子を採った特別展図録です。
A4版 本文64ページ モノクロ(一部カラー) 価格1,000円
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 生涯学習スポーツ部文化財課郷土資料館(事務室)
-
〒193-0832 八王子市散田町2-37-1 八王子市教育センター併設 埋蔵文化財整理室
電話:042-629-9896
ファックス:042-629-9897
- 八王子の歴史・文化財の分類一覧