八王子桑都千景プロジェクト
更新日:
ページID:P0035048
印刷する
「八王子桑都千景」が始まります!
八王子桑都千景推進協議会(八王子商工会議所、(一財)まちづくり公社、八王子市)では、国内外からの観光誘客をめざして、甲州街道を中心に江戸情緒あふれる景観を創出するプロジェクト「八王子桑都千景」に取り組んでいます。
八王子は、養蚕や織物が盛んだったことから「桑都」と呼ばれ、甲州道中最大の宿場町として発展してきました。本プロジェクトでは、日本遺産の推進と連携しながら、のれんや行燈などで当時の風情を再現するとともに、さまざまな催しを開催します。
詳しくはプロジェクトの公式サイト(外部リンク)をご確認ください。

主な取組(イベント等)
(1)景観づくり
老舗のれんやのれん風フラッグの設置、行燈(あんどん)による花街ライトアップなどを行い、江戸の風情を再現します。
・期間:令和7年(2025年)2月上旬から順次
・場所:甲州街道沿道(横山町、八日町、八幡町)、花街エリア(中町)等
(2)週替わりのプレイベント
江戸をテーマにしたワークショップやパネル展示など、江戸の文化を楽しめる様々なイベントを開催します。詳しくは公式サイトをご確認ください。
・期間:令和7年(2025年)2月22日(土)~3月14日(金)
・場所:桑都テラス等
オープニングイベント(創作新内浄瑠璃劇) ※要事前申込
八王子桑都千景のスタートを盛り上げるため、八王子芸妓衆や八王子車人形、お囃子のほか、木遣唄で作りあげる創作新内浄瑠璃劇を上演し、八王子の伝統芸能の魅力を新しい切り口でお届けします。
・日時:令和7年(2025年)3月9日(日)17時~19時
・会場:J:COMホール八王子
・上演内容:創作新内浄瑠璃劇「恋織雪旅桑都照(おりなすこい ゆきのたびてらす くわのみやこ)」
・上演内容:創作新内浄瑠璃劇「恋織雪旅桑都照(おりなすこい ゆきのたびてらす くわのみやこ)」
※事前の申込が必要です。申込方法等の詳細についてはこちら(外部リンク)よりご確認ください。
八王子桑都千景公式キャラクター「だるねこ」
養蚕農家が縁起物として大切にしてきた、ねずみから蚕を守る猫がだるまを抱く「だるま抱き猫」。これをモチーフに製作した桑都の歴史文化を魅力的に伝えるキャラクターです。
お問い合わせ先
八王子桑都千景推進協議会 事務局
電話番号:0120-802-311
受付時間:10時~17時 ※土日祝日を除く
関連ファイル
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き八王子市のサイトを離れます)が必要です。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部観光課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7378
ファックス:042-627-5951