タマリズムプロジェクト
更新日:
ページID:P0031463
印刷する
タマリズムプロジェクトとは
令和3年度(2021年度)に多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト(旧名称)として、新型コロナウイルス感染症が与えた地域経済への影響を打破するべく、地元の魅力を再発見するなど、継続性のある地域活性化を目指すために発足した官民学連携で実施する、都内初のプロジェクトです。
タマリズムプロジェクト公式ホームページ(外部リンク)
■主催 タマリズムプロジェクト実行委員会
(構成団体:多摩市・稲城市・八王子市・日野市・町田市・多摩大学総合研究所・京王観光株式会社)
令和6年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業
タマリズムコンテストについて
本プロジェクトでは、次世代を担う大学生等により構成されるチームを対象に、地域における課題を踏まえたマイクロツーリズムのアイディア企画を募集し、地元事業者・観光関連団体等と連携しながら次年度以降の事業化を目指す「タマリズムコンテスト」を開催します。
令和7年度 シンポジウムを開催
■開催日時 令和7年(2025年)5月13日(火)13時~15時
■開催場所 町田新産業創造センター(東京都町田市中町1-4-2)
■アクセス 小田急線町田駅徒歩5分、JR横浜線町田駅より徒歩8分
■対象者 産学官連携によって地域課題の解決に取り組みたいと考えている地域事業者、自治体、
商工団体、観光協会等
■実施内容 (1)ガイダンス(プロジェクト概要、企画の事例紹介)
(2) グループワーク
(3)全体共有(グループワークの結果共有)
■申込方法 下記事務局フォームより申し込み。(申込締切:5月9日(金)18時)
タマリズムコンテスト2025 シンポジウム受付フォーム(外部リンク)
■定 員 40名
タマリズムにおける学生チームの活動状況
お知らせする内容等があれば随時更新していきます。
関連ファイル
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部観光課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7378
ファックス:042-627-5951