八王子市はばたけ商店街事業補助金について
更新日:平成31年2月22日
ページID:P0006583
印刷する
八王子市では市内商店街の振興のため、東京都「商店街チャレンジ戦略支援事業補助金」を一部財源とし、市内各商店街等の行うイベント事業や施設整備などを中心とした活性化事業に対して、一定割合での補助をしています。
令和2年度はばたけ商店街事業補助金申請について
申請期間
令和2年2月26日(水曜日)から3月4日(水曜日)の土曜日・日曜日を除く6日間
(補足)受付時に内容の審査をさせていただきたいので、ご来庁の際は事前にご連絡下さい。
申請窓口
八王子市役所 6階 産業振興部 産業政策課
(補足)お手数ですが原則、窓口での提出のみとさせていただきます。
(お問い合わせ)
八王子市産業振興部産業政策課 担当:平野・飯島
電話番号 042-620-7252 ファックス 042-627-5951
メールアドレス:b091100@city.hachioji.tokyo.jp
提出書類
様式変更がありますので、必ず最新のものをお使い下さい。
(補足)申請書類は下記からダウンロードできます。
ご提出いただく書類
- 商店会概要シート(会則または規約、商店会会員名簿、直近の総会資料を添付)
- 補助金申請書(「申請日」は「令和2年4月1日」)
- 事業計画書
- 事業経費別明細書
(以下は活性化事業の場合にご提出ください)
- 見積書(活性化事業で委託・工事の場合。様式は任意(指定様式はありません))
- 事業決定をした議事録(総会または理事会・役員会等のもの。日付、出席者は必須)
- その他事業概要がわかる資料
(下記の書類について、内容変更等があった場合はご提出ください)
- 口座振替依頼書
- 委任状(代表者と口座名義が異なる場合のみ必要です)
補助内容
事業区分 |
対象区分 |
補助率 |
補助限度額(補足) |
(参考) |
---|---|---|---|---|
イベント事業 |
中心市街地 |
3分の2以内 |
66.6万円 |
100万円 |
イベント事業 |
上記以外 |
3分の2以内 |
80万円 |
120万円 |
イベント事業 |
商店街の連合会 |
3分の2以内 |
300万円 |
450万円 |
イベント事業 |
小額助成事業 |
3分の2以内 |
40万円 |
60万円 |
活性化事業 |
商店街等 |
3分の2以内 |
2,000万円 |
3,000万円 |
活性化事業 |
加入促進に係る連合会の事業 |
12分の11以内 |
5,000万円 |
約5,455万円 |
(補足)イベント事業で2事業申請する場合は、区分にかかわらず どちらか1回は66.6万円まで
(注意1)「イベント事業」とは、次に掲げる事業をいう。
1 商店街の主催又は共催による当該商店街の街区内において連続する期間に行われる行事に係る事業
2 商店街の連合会、商工会、商工会連合会及び商工会議所(以下「商店街等の団体」という。)の主催又は共催による、連続する期間に行われる行事に係る事業
3 商店街又は商店街等の団体がア又はイの事業に参加する行事
4 商店街等の主催又は共催による市長が特に認める行事に係る事業
(注意2)「活性化事業」とは、次に掲げる事業をいう。
「活性化事業」とは、商店街施設整備、販売促進等の商店街活性化を図るための事業で、イベント事業ではないものをいう。
ただし、市長が必要と認めるイベント事業についてはこの限りではない。
令和2年度はばたけ商店街事業補助金実績報告について
実績報告につきましては、事業終了後1か月以内にご提出ください。
令和2年度八王子市はばたけ商店街事業補助金交付要綱(参考)および実績報告様式
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 産業振興部産業政策課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7252
ファックス:042-627-5951