八王子の子育て・教育

暮らすとなると、やっぱり気になるのは、
子どもが育つ環境。
八王子では、市はもちろん、
地域のみなさんや身近な自然が、
子どもたちの成長をあたたかく見守ります。
安心できる環境で、豊かな五感を育みながら、
自分の「みち」を探し、あるく力を伸ばします。

FEATURE 1

豊かな自然の中で
のびのび子育て

豊かな自然の中でのびのび子育て
  • 日々、自然を感じられるまち

    日々、自然を感じられるまち

    高尾山をはじめとした豊かな自然に囲まれた八王子。
    山や川での生き物との出会いは、子どもたちの好奇心を育みます。
    また、公園や遊び場など、家族での時間を楽しめる場所も盛りだくさん。
    まちの色々な場所でのびのびと子育てをしてみませんか。

    親子でおでかけarrow

FEATURE 2

地域全体で
子育てを支える

地域全体で子育てを支える
  • 妊娠期からの充実したサポート

    妊娠期からの充実したサポート

    妊娠期から出産後までの不安を軽減するため、
    八王子市ではさまざまな支援制度や相談窓口を設けています。
    妊婦面談や産後ケア、オンラインでの専門医や助産師への相談などで
    皆さんの育児を手厚くサポート。
    安心して子育てできる環境が整っています。

    産前産後の支援arrow
  • 地域の支援ネットワーク

    地域の支援ネットワーク

    学校安全ボランティアによる登下校時の見守りや、
    地域の方による本の読み聞かせ・放課後の学習支援など、
    子どもの安全・安心と豊かな学校生活を地域ぐるみで応援しています。
    全ての小学校・中学校や義務教育学校で、 「学校運営協議会」を設置し、
    地域の方々や保護者の皆さんと一緒になって
    子どもたちが元気に通える学校づくりを進めています。

    子どもの安全に関する取組arrow
  • 医療のサポートも充実

    医療のサポートも充実

    子育ては、ケガや病気がつきもの。
    市内には大学病院をはじめとした400余りの医療機関があり、医療体制も充実。
    夜間診療を行う病院もあり、万が一のときも安心です。
    また、市では、就学後も小・中学生から18歳までの医療費を助成し、
    お子さんの健やかな成長を応援しています。

    市の医療体制などarrow

FEATURE 3

地域の力による
充実した教育環境

地域の力による充実した教育環境
  • 地産地消のおいしい給食 いただきます! 地産地消のおいしい給食 いただきます!

    地産地消のおいしい給食 いただきます!

    都内NO.1の野菜の生産高を誇る八王子市は、
    給食の野菜のおよそ37%が地場産食材。
    畑が近いから、おいしい新鮮野菜が給食の献立に並びます。
    小学校では自校調理方式を採用し、
    中学校には、給食センターから温かい給食が提供されています。
    また、小・中学校ともに年間を通してさまざまな食育を行っています。

    市の学校給食・食育arrow
  • 学びの場も充実 学びの場も充実

    学びの場も充実

    市内の大学などとの連携教育をはじめ、
    留学生との交流やALT(外国語指導助手)などによる生きた英語教育、
    ICTを活用した教育の充実などに取り組んでいます。
    また、まちの歴史文化を知ることができる
    桑都日本遺産センター 八王子博物館をはじめとした文化施設も充実。
    まち全体が遊びと学びの場になっています。

    文化施設・ホールなどarrow