庭木剪定講習会

更新日:

ページID:P0028757

印刷する

お庭の木の手入れでお困りの方はいらっしゃいませんか?

市では造園業のプロを講師に迎え、生け垣をはじめとした庭木の管理方法を基礎から学ぶ講習会を初夏編と晩秋編の二部構成で開催します!

令和6年度庭木剪定講習会の参加者募集

講習会概要

対象者

  市内在住・在勤・在学の方

日時

  (1) 初夏編 6月8日(土)  晩秋編 11月9日(土)

  (2) 初夏編 6月22日(土)   晩秋編 11月23日 (土)

    各日 午前10時~午後3時(間に1時間の昼休憩あり)

    ※初夏編と晩秋編を合わせて二部構成の講習会です。

    ※(1)と(2)の日程における講義内容は同じです。

    ※台風などの荒天となる場合は中止となります。

募集人数

  (1)・(2) 各回 10名(抽選)

会場

  講義  北野環境学習センター(あったかホール)内の会議室ほか

  実技  旧北野清掃工場の敷地内ほか 

費用

  500円(テキスト代として)

申込方法

  次のいずれかの方法でお申し込みください。

  1.ファックス、Eメールに「庭木剪定」と住所・氏名(ふりがな含む)・電話番号・受講を希望
    する日程を記載の上、環境保全課まで

    【申込先】八王子市環境部環境保全課 自然環境担当

         ファックス番号  042‐626-4416

         メールアドレス  b111100@city.hachioji.tokyo.jp

  2.東京都電子申請サービス の申込フォーム(以下のリンク)から申し込む。

      庭木剪定講習会申込フォーム(外部リンク)

     ※申込期間外は、正しくリンク先に飛びませんのでご注意ください。

締め切り 

  令和6年4月19日(金)必着

     ※抽選の結果は、当落関係なく申込された全員に5月2日(木)までに郵送します。

過去の晩秋編講習会(令和3年11月13日実施)の様子 

R3晩秋4

R3晩秋5

 午前は会議室での座学です。剪定に関する

一般的な知識を学びます。

 季節に合った剪定の仕方を解説します。

R3晩秋2

R3晩秋1

R3晩秋3

R3晩秋8

 午後は実技講習です。講師のアドバイスを基に

剪定します。




















 高所の剪定については、職人さんの技術を
見学します。道具の使い方や剪定時の注意

事項など説明を受けます。








 


※受講後に自宅の庭木を剪定した際の疑問や剪定

前後の写真を提出していただくと、講師の回答・

剪定の講評コメントをお返しします。

過去の初夏編講習会(令和3年6月12日実施)の様子

講習会1

 令和3年6月12日、初めての講習会を開催しま

す。講義に先立ち、開講の挨拶がありました。

講習会4

 剪定をする中で心がけることや注意すること、

切り方などを説明します。

講習会6

講習会7

講習会8

 午後は実技講習です。講習の合間に道具の
使い方や切り方、注意することなどを説明しま

す。


 






 道具を握り、真剣に樹に向き合っています。

講師の指導を受け、受講生の手で剪定します。

講評

 受講者が送った剪定結果については、講師か

ら講評がもらえます。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

環境部環境保全課(自然環境・庶務担当)
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7268 
ファックス:042-626-4416

お問い合わせメールフォーム