現在の場所 :
トップ > くらしの情報 > 市民活動・学園都市・多文化共生・男女共同参画 > 男女共同参画 > 講座・イベント情報! > 受講生募集中の講座 > 【6月10日(月)まで先着順で受付中!】男女共同参画週間講演会「親子で性についての話を聞いてみよう」

【6月10日(月)まで先着順で受付中!】男女共同参画週間講演会「親子で性についての話を聞いてみよう」

更新日:

ページID:P0031485

印刷する

チラシ

男女共同参画週間の取組として、性教育YouTuberのシオリーヌさんに「親子で聞きたい性に関する知識 」をお聞きします!

日時

令和6年(2024年)6月16日(日)午後2時から3時40分まで

会場

東京たま未来メッセ 第一会議室(八王子市明神町3丁目19-2 3F)

内容

第1部

シオリーヌさんによる講演

第2部

保護者の方

シオリーヌさんへの質問コーナー

お子さん

絵本「おしえて!くもくん」を用いたスライド上映およびワーク

講師

シオリーヌさん

講師プロフィール

助産師/性教育YouTuber
株式会社Rine代表取締役

総合病院産婦人科、精神科児童思春期病棟で勤務ののち、全国の学校・企業で性教育に関する講演やイベントの講師を務める。
性教育YouTuberとして、性にまつわる話題から子育てに関する内容まで、様々なジャンルの配信を行う。
2022年、性教育の普及と子育て支援に取り組む株式会社Rineを設立。
著書「CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識」(イースト・プレス)「こどもジェンダー」(ワニブックス)ほか。

対象

市内在住の概ね小学5~6年生とその保護者

定員

40組(先着順)

費用

無料

託児

定員に達したため、受付を終了しました。

申込方法

以下の事項を記入し、令和6年(2024年)6月10日(月) まで八王子市男女共同参画センターへメール(danjokyodo★city.hachioji.tokyo.jp )またはファックス(042-644-3910)にてお申込みください。

  • 「講演会」
  • 住所
  • 参加者全員の氏名(ふりがな)と年齢
  • 電話番号(ファックス番号)
  • 就学前のお子さんの同伴を希望する場合は、その人数
※メールアドレスの「★」記号は「@」に置き換えて送信してください。
※参加にあたっての注意事項を申込時と同じ方法でお知らせしますので、八王子市男女共同参画センターのメールアドレスが受信できるように設定してください。

主催

八王子市男女共同参画センター

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

市民活動推進部男女共同参画課
〒192-0082 八王子市東町5-6 クリエイトホール8階
電話:042-648-2230 
ファックス:042-644-3910

お問い合わせメールフォーム