川口中学校区
更新日:
ページID:P0029517
印刷する
地域カルテ
川口中学校区地域づくり推進会議では、地域の歴史や文化、活動団体、施設などの情報をまとめた「地域カルテ」を令和3年度(2021年度)に作成しました。「地域カルテ」には、住民おすすめの情報も掲載しており、地域色あふれる内容となっています。詳細は、以下のリンクから御覧いただけます。
地域づくり推進計画
川口中学校区地域づくり推進会議では、地域カルテなどをもとに、地域のありたい姿を表す「将来ビジョン」を決定し、それを実現するための取組やスケジュールなどをまとめた行動計画を令和3年度(2021年度)に策定しました。詳細は、以下のリンクから御覧いただけます。
計画に基づく取組
昨年度に策定した計画に基づき、「マルシェ部会」「コミュニティカレンダー部会」を設置し、優先的アクションプランの実行に向けた検討がスタートしました。そのうち、コミュニティカレンダー部会では、この度、令和4年(2022年)7~9月に実施する地域イベントなどをまとめたコミュニティカレンダーを作成しました。詳細は、以下のリンクから御覧いただけます。
川口中学校区コミュニティカレンダー(令和4年(2022年)7~9月分)
令和4年度(2022年度)地域づくり推進会議
第3回
日 時:令和4年(2022年)7月24日(日)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 令和4年度(2022年度)第3回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1-1 八王子市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画[概要版]
3 資料1-2 DXとは何か
4 資料2-1 八王子市のゼロカーボンシティ実現に向けて
5 資料2-2 はちエコポイント
6 資料2-3 環境市民会議募集チラシ
7 資料3 地域防災に関する取組
議事概要:整い次第、掲載いたします。
第2回
日 時:令和4年(2022年)6月26日(日)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 令和4年度(2022年度)第1回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 参考 令和3年度(2021年度)推進会議資料 川口中学校区の将来ビジョンを実現するためのアクションプラン一覧(修正版)
3 参考 令和3年度(2021年度)推進会議資料 川口中学校区のアクションプラン一覧(案)【更新版】
4 川口中学校区コミュニティカレンダー(令和4年(2022年)7~9月分)
議事概要:令和4年度(2022年度)第2回川口中学校区地域づくり推進会議議事概要
第1回
日 時:令和4年(2022年)5月14日(土)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 令和4年度(2022年度)第1回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 川口中学校区地域カルテ
3 川口中学校区地域づくり推進計画
4 川口中学校区地域づくり推進計画(概要版)
5 川口中学校区における学校再編の考え方
議事概要:令和4年度(2022年度)第1回川口中学校区地域づくり推進会議議事概要
地域フォーラム【延期】
日 時:【変更前】令和4年(2022年)2月6日(日)13:30~15:30
【変更後】未定
会 場:【変更前】川口市民センター 体育室
【変更後】未定
令和3年度(2021年度)地域づくり推進会議
第8回
日 時:令和4年(2022年)3月12日(土)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 第8回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 第7回川口中学校区地域づくり推進会議意見まとめ
3 資料2 川口中学校区地域カルテ(案)
4 資料3 川口中学校区地域づくり推進計画(案)
5 資料4 川口中学校区地域づくり推進計画(概要版)
6 追加資料 法政大学生との意見交換会について
第7回【書面開催】
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催方法を以下のとおり変更いたしました。
開催方法:【変更前】 対面開催
【変更後】 書面開催
資 料:1 第7回川口中学校区地域づくり推進会議検討資料
2 第7回川口中学校区地域づくり推進会議回答用紙
3 資料1 川口中学校区地域づくり推進計画(案)
4 資料2 川口中学校区(川口地区)の地域づくりに関するアンケート調査結果
5 資料3 川口中学校区地域カルテ(案)
6 資料4 川口中学校区地域カルテ(案)修正依頼反映状況一覧
検討結果:第7回川口中学校区地域づくり推進会議意見まとめ
第6回
日 時:令和4年(2022年)1月15日(土)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 第6回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 川口中学校区地域づくりワークショップ【アクションプラン】検討結果
3 資料2 川口中学校区アクションプラン検討用ワークシート【更新版】
4 資料3 川口中学校区(川口地区)の地域づくりに関するアンケート調査(速報版)
5 資料4 川口中学校区地域カルテ(案)
6 資料5 地域づくり推進会議の運営方法について
コロナ対策:イベント開催時のチェックリスト
※東京都が作成したイベント開催時のチェックリストに基づき、新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施します。
第5回
日 時:令和3年(2021年)12月5日(日)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 第5回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 川口中学校区地域づくり推進計画(案)
3 資料2 第4回川口中学校区地域づくり推進会議の検討結果
4 資料3 川口中学校区のアクションプラン一覧(案)【更新版】
5 資料4 優先的アクションプラン 検討用ワークシート
6 参 考 川口中学校区地域カルテ(更新版)【第4回推進会議資料】
議事概要:第5回 川口中学校区地域づくり推進会議 議事概要
第4回
日 時:令和3年(2021年)11月14日(日)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 第4回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 将来ビジョンの実現に向けた取組の投票結果
3 資料2 第3回川口中学校区地域づくり推進会議の検討結果
4 資料3 川口中学校区のアクションプラン一覧(案)
5 資料4 川口中学校区の地域づくりに関するアンケート調査 ご協力のお願い
6 資料5 川口中学校区地域カルテ(更新版)
議事概要:第4回 川口中学校区地域づくり推進会議 議事概要
第3回
日 時:令和3年(2021年)10月31日(日)10:00~13:00
会 場:松枝小学校 体育館
資 料:1 第3回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 川口中学校区の将来ビジョンを実現するためのアクションプラン一覧(案)
3 資料2 川口中学校区の地域づくりに関するアンケート調査 ご協力のお願い
議事概要:第3回 川口中学校区地域づくり推進会議 議事概要
第2回
日 時:令和3年(2021年)10月10日(日)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 第2回川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 地域カルテ(構成案)
3 資料2 川口中学校区地域カルテ(レイアウト案)
4 資料3 中学校区別ワークショップの検討結果
5 資料4 川口中学校区における地域づくり推進会議等のスケジュール(案)
6 追加資料 第2回川口中学校区地域づくり推進会議 事前検討資料まとめ
7 追加資料 八王子市の公共施設マネジメント
議事概要:第2回 川口中学校区地域づくり推進会議 議事概要
第1回
日 時:令和3年(2021年)6月27日(日)9:30~12:00
会 場:川口中学校 東校舎1階 被服室
資 料:1 第1回 川口中学校区地域づくり推進会議資料
2 資料1 川口中学校区と八王子市の現状
3 資料2 第2回ワークショップ取りまとめ結果【B-1】
資料2 第2回ワークショップ取りまとめ結果【B-2】
4 参考 川口中学校区におけるワークショップアンケートの結果について
議事概要:第1回 川口中学校区地域づくり推進会議 議事概要
法政大学生との意見交換会
直近での新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、地域のありたい姿の実現に向けた学生が考えるアクションプランの発表及び地域づくり推進会議参加者と学生が議論を交わす「法政大学生との意見交換会」を開催しました。
日 時:令和4年(2022年)3月21日(月)10:00~11:30
会 場:川口中学校 体育館
資 料:1 法政大学生との意見交換会資料
2 資料1 川口中学校区地域づくり推進計画(案)【第8回推進会議資料】
3 資料2 法政大学生(2年生)発表資料
4 資料3 法政大学生(3年生)発表資料
5 参 考 川口中学校区地域カルテ(案)
検討結果:法政大学生との意見交換会検討結果
【募集は終了しました】地域フォーラムの参加者を募集
地域の中で人と人とがつながり、地域の魅力向上や課題解決などを目指す地域づくり。この地域づくりを地域の皆様の幅広い参画のもとで推進していくため、地域フォーラムを開催します。
地域フォーラムでは、地域の住民や活動団体で構成される地域づくり推進会議で検討している地域の将来ビジョン、地域カルテ、地域別推進計画などについて紹介し、意見交換を行います。
この地域フォーラムの参加者を募集します。
対 象
川口中学校区内にお住まい、または関わりがある方
※中学校区の住所は、以下のリンクからご覧ください。
→川口中学校区の住所一覧
日時・会場
日 時:令和4年(2022年)2月6日(日)
時 間:13:30~16:30
会 場:川口市民センター
定 員
50名程度(応募多数の場合は、抽選を行います。)
申し込み
直接、またはハガキ、ファックス、メールで「地域フォーラム」と以下の必要事項を記入し、令和4年(2022年)1月14日(必着)までに未来デザイン室までお申込みください。
・住所 ・氏名 ・年齢 ・電話番号
地域づくりワークショップ
日 時:令和3年(2021年)12月18日(土)9:30~12:00
会 場:松枝小学校 体育館
資 料:1 川口中学校区地域づくりワークショップ資料
2 資料1 川口中学校区 将来ビジョンを実現するためのアクションプラン検討結果
3 資料2 川口中学校区 アクションプラン一覧【更新版】
4 資料3 川口中学校区 優先的アクションプランの取組概要(案)
5 資料4 川口中学校区 地域カルテ(案)
6 参 考 川口中学校区 地域づくり推進計画(案)【第5回推進会議資料】
7 参 考 地域づくりの概要
検討結果:川口中学校区地域づくりワークショップ検討結果
【募集は終了しました】地域づくりワークショップの参加者を募集
概 要
地域の中で人と人がつながり、地域の魅力の向上や課題の解決などに向けて協働していく地域づくりの推進のため、長房・川口中学校区をモデルに地域の住民や団体等で構成する地域づくり推進会議を設置し、地域内での検討をスタートしました。
地域づくり推進会議では、地域のありたい姿の検討や、地域の概要などをまとめた「地域カルテ」の作成に取り組んでいます。
この検討内容などを共有し、意見交換を行うワークショップへの参加者を募集します。
※地域カルテとは、地域の歴史や文化、施設などの概要のほか、イベントや行事、地域活動などの情報をまとめた「地域の参考書」となるものです。
対 象
川口中学校区内にお住まい、または関わりがある方
※中学校区の住所は、以下のリンクからご覧ください。
→川口中学校区の住所一覧
日時・会場
新型コロナウイルスの感染状況等により、当初予定していた開催を延期しました。
日 時:【変更前】令和3年(2021年)10月10日(日)
【変更後】令和3年(2021年)12月18日(土)
時 間:9:30~12:00(予定)
会 場:松枝小学校 体育館
定 員
20名程度(応募多数の場合は、抽選を行います。)
申し込み
直接、またはハガキ、ファックス、Eメールで「川口中学校区ワークショップ」と以下の必要事項
を記入し、令和3年(2021年)9月10日(必着)までに未来デザイン室までお申込みください。
・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢 ・電話番号
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 未来デザイン室
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7307
ファックス:042-627-5939