- 現在の場所 :
- トップ > 担当窓口から探す > 子ども家庭部 > 子ども家庭支援センター > 地域子ども家庭支援センター館 > 親子ふれあい広場(地域子ども家庭支援センター館)
親子ふれあい広場(地域子ども家庭支援センター館)
更新日:令和3年1月16日
ページID:P0001814
印刷する
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止による変更点について
親子ふれあい広場の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止による変更点については、詳しくは下記ページよりご確認ください。
講座・イベントのお知らせ
<1月のおたより>
※1月30日の「プレママ講座」は緊急事態宣言発令に伴い中止となりました。
その他の講座につきましても、内容や担当者が変更になる可能性があります。
どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。(1月18日更新)
<12月のおたより>
親子ふれあい広場
《親子ふれあい広場コーナー案内》
- ひろばはお子さんと付きそいの方や保護者の方がいっしょに遊ぶ場所です!
- 保育園・幼稚園・地域のひろばやサークル情報を提供しています!
- 保護者の皆さんで和やかに交流して遊びましょう!
利用上での注意
- 来館時は受付をしてください。
- 広場では名札をつけて遊びます。
- 貴重品や持物はご自分で管理してください。
- 公共のあそび場のマナーを守りましょう。
- ゴミやオムツは持ち帰ってください。
親子ふれあい広場館の受託団体
令和2年(2020年)3月より、親子ふれあい広場館は「一般社団法人 親子支援ネットワークたんぽぽの輪」が運営受託しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
一般社団法人 親子支援ネットワークたんぽぽの輪 ホームページ tanpoponowa.or.jp/(外部リンク・市のホームページではありません)
一般社団法人 親子支援ネットワークたんぽぽの輪 ブログ ameblo.jp/kumaga227tibisuke/(外部リンク・市のホームページではありません)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 子ども家庭部地域子ども家庭支援センター館(たて)
-
〒193-0944 八王子市館町156番地
電話:042-661-0072
ファックス:042-661-0089