感染症媒介蚊の調査
更新日:令和2年8月28日
ページID:P0021844
印刷する
目的
蚊媒介感染症対策として、八王子市において、外国人を含む多くの観光客が訪れる高尾山周辺で、蚊の生息状況とウイルスの保有状況について調査を行っています。
調査場所
高尾599ミュージアム(東京都八王子市高尾町2435-3) 敷地内3か所
調査時期
毎年、6月~10月まで、月に1回調査しています。(令和2年度は実施していません)
調査方法

(蚊の捕獲器具)
二酸化炭素と明かりで蚊を誘引し捕獲する「CO2トラップ」(左図参照)を調査地点に1日設置して蚊を捕獲します。
その後、東京都健康安全研究センターに検査を依頼します。
検査内容
- 蚊の生息数及び蚊の同定(種類判別)
- ウイルス分析3種(デング、チクングニア、ジカ)
過去の調査結果
令和元年度(2019年度)感染症媒介蚊の調査結果(PDF形式 73キロバイト)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 健康部(保健所)生活衛生課 環境衛生担当
-
〒192-0083 八王子市旭町13番18号
電話:042-645-5142
ファックス:042-644-9100