令和7年10月に国勢調査が実施されます
更新日:
ページID:P0034449
印刷する
上記バナーをクリックすると、キャンペーンサイトが開きます(外部リンク)
令和7年は、 5年に一度の国勢調査が実施されます
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、国の最も重要な統計調査です。
調査の基準日は、令和7年10月1日です。
調査の概要など、詳しくは以下の「国勢調査2025キャンペーンサイト」をご覧ください。
国勢調査2025キャンペーンサイト(外部リンク)
国勢調査の実施に向け、ご理解とご協力をお願いいたします。
調査書類の配布
9月下旬から、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
回答方法
インターネット回答のほか、郵送又は調査員に提出する方法により回答できます。
令和7年10月8日までに回答をお願いいたします。
国勢調査オンライン(インターネット回答サイト)(外部リンク)
調査結果の利用について
調査の結果は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。
また、男女・年齢別人口、世帯構成、産業別の人口などの統計は、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとして、あらゆる施策の基礎データとして利用されます。
国勢調査に関するお問い合わせ先
調査について、調査票の記入方法等のお問い合わせ
国勢調査コンタクトセンター
電話番号 0570-02-5901(ナビダイヤル)
03-6628-2258(IP電話)
受付時間 午前9時から午後9時まで(土日・祝日も利用できます)
設置期間 令和7年11月7日(金曜日)まで
※おかけ間違いのないようご注意ください。
※ナビダイヤルの通話料金は、固定電話・携帯電話いずれの場合も所定の料金となります。
調査書類の不足、調査員への調査票の提出のお問い合わせ
八王子市国勢調査コールセンター
電話番号 050-3734-7077
受付時間 平日 午前9時から午後6時まで
土日・祝日 午前9時から午後5時まで
設置期間 令和7年10月27日(月曜日)まで
国勢調査をかたる不審なメールにご注意ください
現在、国勢調査をかたる不審なメールが送付される事例が確認されています。
国勢調査では、各個人に直接メールを送付し、回答を依頼することは一切ありませんので、ご注意ください。
【不審なメールの特徴】
・回答期限内に回答した場合、記念品を進呈する旨の内容が記載されている。
・「オンライン回答はこちら」として、偽のURLに誘導しようとしている。
【不審なメールを受信したら】
・メールに記載されているURLには、絶対にアクセスしないでください。
・不審に思った際には、統計調査課(042-620-7202)までご連絡ください。
インターネット回答支援ブースを利用して回答しませんか
国勢調査回答支援ブース設置のお知らせ(東京都)(外部リンク)
設置場所
設置期間
開設時間
「回答支援ブース」に関する問い合わせ先
東京都国勢調査実施本部 広報渉外担当
電話 03-5321-1111(内線25-516)
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 総務部統計調査課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7202
ファックス:042-627-5787