- 現在の場所 :
- トップ > 担当窓口から探す > 市長公室 > 広報プロモーション課 > 坂本美智子さんが撮影した写真(令和6年度)
坂本美智子さんが撮影した写真(令和6年度)
更新日:
ページID:P0033992
印刷する
八王子オープンファクトリー
撮影日
令和6年(2024年)11月23日
撮影場所
えきまえテラスなど
コメント
八王子市のものづくりを体験できるイベントが11月23日・24日の2日間、市内の工場や工房などで開催されました。23日はえきまえテラスで(株)吉匠建築工藝の宮大工による手斧(ちょうな)技術の見学、カンナ削りや木組み体験が行われました。参加者の多くはカンナ削りが思いのほか難しそうで大工さんの力を借りながら楽しそうに体験していました。削り節は薄くて軽いので子供たちに大人気。削り節をお花に見立てまるでブーケのようで素敵なお土産になっていました。
八王子いちょう祭り
撮影日
令和6年(2024年)11月16日
撮影場所
陵南公園、甲州街道など
コメント
11月16日(土)の 八王子いちょう祭りの初日はあいにくの曇り空で、いちょうの色づきもこれからといったところ。マーチングバンドの勇壮なパレードには甲州街道から多摩御陵の橋まで多くの見物客がスマートフォンを向けていました。各会場でのステージ演技、物産展、屋台、ミニSLなど、どこも行列ができていて、みんなが楽しめるにぎやかなお祭りでした。
八王子北条氏照まつり
撮影日
令和6年(2024年)10月27日
撮影場所
八王子城跡御主殿跡地など
コメント
八王子城跡で、地元をはじめ八王子城ゆかりの小田原や伊豆の国などの甲冑武者隊が麓から御主殿跡地までをパレードしました。甲冑武者隊の中には外国人も参列。広場では元八王子地区の町内会の縁日、模擬店が出店し地元の中学生による吹奏楽、幼稚園児のチアリーディング、迫力ある太鼓演舞などが行われ大勢の見物客で賑わっていました。
踊れ西八夏まつり
撮影日
令和6年(2024年)9月7日
撮影場所
西八王子駅北口駅前など
コメント
踊れ西八夏まつりが9月7日~8日の夕方4時から西八王子北口駅前通りを中心に開催されました。9月7日は「阿波踊り」8連、「エイサー」5チームが出演したほか、沢山の模擬店や地元商店などで大賑わいでした。それぞれの演者さんたちの迫力ある演技に見物客から惜しみない拍手が送られていました。八王子まつり
撮影日
令和6年(2024年)8月2日
撮影場所
八王子駅北口西放射線ユーロード
コメント
8月2日の初日のメインは氷の彫刻展。炎天下の中作品を作る方は汗だくでしたが、見応えある作品ばかりで多くの見物客は「すごい」と歓声を上げながら写真を撮っていました。黒塀通りは、若い女性たちが黒塀と風鈴をバックに写真を撮り「インスタにあげよう」と話していました。夜の宵宮の舞では八王子芸妓をひと目見ようと1時間以上前から見物客が詰めかけ、大賑わいでした。平和展~こどもたちに伝えたい この想い
撮影日
令和6年(2024年)7月19日
撮影場所
八王子駅南口総合事務所
コメント
昭和20年8月2日に八王子大空襲があり旧市街地は焼け野原になりました。その当時の写真、八王子市内の戦跡、知覧特攻隊などの展示や戦争関連書籍の閲覧コーナーなどがありました。見学者はひとつひとつ丁寧にご覧になる方も多くいました。特に印象的だったのは平和首長会議主催の世界のこどもたちによる「平和なまち」絵画コンテストの受賞作品の展示でした。素晴らしい作品ばかりで平和を願うのは世界共通なのだとあらためて実感した展示会でした。この平和展は学園都市センター会場、南大沢会場でも開催されるので未来を担うこどもたちにぜひ見てもらいたいと思いました。
健康フェスタ・食育フェスタ
撮影日
令和6年(2024年)5月19日
撮影場所
東京たま未来メッセ
コメント
「2024健康フェスタ食育フェスタ」が、 東京たま未来メッセで開催されました。サブタイトルは「みんなで楽しく健康づくり~めざせ!食と健康の金メダル~」。健康ブース、体験ブース、食育ブース、からだチェックブースに加え、フリースロー、キックターゲットなどのリクリエーションがあり、どのブースも大勢の家族連れや中高年でにぎわっていました。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市長公室広報プロモーション課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7228
ファックス:042-626-3858
- 市長公室の分類一覧