- 現在の場所 :
- トップ > 担当窓口から探す > 市長公室 > 広報プロモーション課 > 尾崎浩さんが撮影した写真(平成28年度)
尾崎浩さんが撮影した写真(平成28年度)
更新日:
ページID:P0007686
印刷する
桜
撮影日
平成29年4月9・10日
場所
八王子市内
コメント
たくさんの提灯でライトアップされた富士森公園の夜桜。園内には露店も出ており、多くの人々で賑わっていました。例年に比べ満開の時期は遅れたものの、今年も私たちを楽しませてくれました。
八王子いちょう祭り
撮影日
平成28年11月20日
場所
甲州街道など
コメント
色づいたいちょう並木のもと、八王子いちょう祭りが開催されました。12の関所を歩いて巡る関所オリエンテーリングでは、手形を手にした人々が各関所を訪れて焼印を集めていました。また、交通安全クラシックカーパレードでは、八王子市民栄誉章を受章したリオ五輪柔道の銅メダリスト・中村美里選手の凱旋パレードも行われました。この他、各会場で露店や踊り、バザーなどさまざまな催しが行われ、多くの人々で賑わっていました。
JA八王子農業祭
撮影日
平成28年11月12・13日
場所
旧東京都産業技術研究所八王子支所(保健所裏)
コメント
例年の富士森公園から場所を変え、 旧東京都産業技術研究所八王子支所を会場にして、第30回JA八王子農業祭が開催されました。恵まれた天候のもと、八王子産の農林畜産物品評会や野菜の即売、宝船の展示、模擬店、ミニ牧場など、多くの人々で賑わっていました。特に野菜の即売には、野菜の価格高騰の影響もあってか、長蛇の列ができていました。
青年ライブステージ
撮影日
平成28年9月25日
場所
クリエイトホール
コメント
9月25日にクリエイトホールで開催された第8回青年ライブステージ。ピアノ、太鼓、古楽、合唱、歌、バンド、ギター弾き語り、キッズダンス、フラダンス、創作日本舞踊、朗読など出演25団体による活気あふれるパフォーマンスが披露されました。
子ども手作り甲冑教室
撮影日
平成28年8月20日
会場
八王子城跡ガイダンス施設
コメント
8月20日と21日の2日間に渡り、子ども手作り甲冑教室が行われました。1日目は、甲冑についてのガイダンスから始まり、草摺り、胴の組み立てを行った後、全体の長さの調整を行い、最後に胴に家紋の貼り付けを行いました。子どもたちは、たくさんの小さな穴にひもを通す作業に悪戦苦闘しながらも、夢中で組み立てていました。保護者も見ていられずに、つい手を出しそうになりながらも、要所は子どもたちとの共同作業を楽しんでいました。
八王子まつり
撮影日
平成28年8月6日
場所
甲州街道など
コメント
8月5日から7日までの3日間、八王子まつりが開催されました。甲州街道では関東太鼓大合戦やギネス世界記録を達成した民踊流し、各町会の山車巡行、神輿渡御などが行われました。また、台湾高雄市のパフォーマンスも行われ、沿道に集まった見物客から大きな歓声が上がっていました。
市民活動フェスティバル
撮影日
平成28年7月10日
場所
市民活動支援センター
コメント
NPOとの出会いの場でみんなが楽しめる催しを、という思いから市民活動支援センターで開催された「市民活動フェスティバル」。会場では、「探すコーナー」としてNPOの活動がパネルで紹介されていたほか、「見る・聞くコーナー」では紙芝居などのパフォーマンスが、「作るコーナー」ではお手玉や工作の体験などが行われました。また、「食べるコーナー」ではパンや野菜の販売も行われており、来場者の方は五感で催しを楽しみながら、市民活動団体の方と交流を深めていました。
生涯学習の集いイン南大沢
撮影日
平成28年6月19日
場所
生涯学習センター南大沢分館
コメント
6月18日から19日にかけて、「由木を知る・見る・学ぶ」をテーマに生涯学習の集いイン南大沢が開催されました。日頃の生涯学習の成果の展示・体験、愛宕小有志の作品展示、鑓水の歴史史料特別展示のほか、テーマの由木に因んだ地域の樹木や歴史の講演会が行われました。また、めかい作り講座や、郷土料理トークショー「たらしやき」などが行われ、参加者が熱心に取り組んだり、楽しんだりしていました。
フラワーフェスティバル由木
撮影日
平成28年5月1日
場所
南大沢中郷公園・南大沢駅前遊歩道
コメント
両日とも天気にも恵まれ、各会場とも大変賑わっていました。メイン会場の南大沢中郷公園では、太鼓やダンス、演奏など観客と一体となったステージイベントが繰り広げられました。輪投げやストラックアウト、くじらの水族館やヨーヨーつりなどを楽しむ親子の姿も印象的でした。
また、南大沢駅前遊歩道では、ハンギングバスケット展とコンテナガーデンコンテストが開催され、春の花を多くの人が楽しんでいました。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市長公室広報プロモーション課(広報担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7228
ファックス:042-626-3858
- 市長公室の分類一覧