- 現在の場所 :
- トップ > 担当窓口から探す > 市長公室 > 広報プロモーション課 > 河野純一さんが撮影した写真
河野純一さんが撮影した写真
更新日:
ページID:P0007682
印刷する
サクラの開花
撮影日
平成28年3月26日(土曜日)・27日(日曜日)
場所
滝ガ原運動場
コメント
市内でのソメイヨシノの開花宣言は3月22日でしたが、山桜が楽しめる滝ガ原運動場では風がまだ肌寒く、1分から2分咲きといった状況でした。時折、陽光が差し込む天気の中、グラウンドでは野球やソフトボールで汗を流す市民の皆さんの姿が見られました。
消費生活フェスティバル
撮影日
平成28年2月6日(土曜日)
場所
クリエイトホール
コメント
暮らしに役立つさまざまな情報を提供する「消費生活フェスティバル」を2月6日、クリエイトホールで開催しました。今回のテーマは、「体感!明日に役立つ生活わざ」。会場には、健康チェックや、おもちゃの病院(修理)といった各種ブースが並んだほか、暮らしの知識ミニセミナーなども行われ、安全や健康に関する質問・相談、アドバイスを受ける多くの来場者でにぎわいました。
国際交流フェスティバル
撮影日
平成27年11月8日(日曜日)
場所
学園都市センター
コメント
11月8日、学園都市センターで国際交流フェスティバルを開催しました。今回のテーマは「八王子からこんにちは おもてなしの心が世界をつなぐ “OMOTENASHI” links Hachioji to the world.」。華やかな衣装でのステージパフォーマンスをはじめ、各団体の展示や写真展、外国の方によるお国自慢スピーチなど、当日は、さまざまな言語が飛び交う中、国籍を超えた交流を楽しむ多くの来場者でにぎわっていました。
フードフェスティバル
撮影日
平成27年10月10日(土曜日)
場所
八王子市保健所裏の特設会場
コメント
八王子産の食材を使用したグリルの提供などを行う「フードフェスティバル」が、10月10日から12日まで八王子市保健所裏の特設会場で開催されました。期間中には、収穫の季節に食欲を誘うさまざまな料理やワイン、農産品が販売。会場内に設けられたステージでは音楽ライブやトークイベントも行われ、若者から家族連れ、高齢者の方まで幅広い年代の方々が来場し、秋の収穫祭を心ゆくまで楽しんでいました。
文化財見て歩き「親子で歩く八王子城跡」
撮影日
平成27年8月19日(水曜日)
場所
八王子城跡
コメント
市内各所の文化財を巡るイベント「文化財見て歩き」が8月19日、八王子城跡で行われました。当日は6組13名の親子が参加。北条氏と八王子城の歴史や、出土品についての解説のほか、御守殿跡までのフィールド見学などが行われ、八王子城跡の歴史に触れました。
参加した子どもたちの中には、大人顔負けの博識ぶりで、一緒に巡ったガイドボランティアの皆さんがびっくりする場面も。最後には施設で用意した手作りの甲冑を身に着け、参加した親子は満喫の時間を過ごしたようでした。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市長公室広報プロモーション課(広報担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7228
ファックス:042-626-3858
- 市長公室の分類一覧