現在の場所 :
トップ > 担当窓口から探す > 都市戦略部 > 広報プロモーション課 > 高田博文さんが撮影した写真

高田博文さんが撮影した写真

更新日:

ページID:P0007678

印刷する

大光寺・高楽寺の桜

大光寺・高楽寺の桜

場所

大光寺、高楽寺

どんど焼き

正月飾りなどに点火 紅蓮の炎を見つめる来園者 竹竿の先につけた団子を焼いて 温かい団子に笑顔

撮影日

平成28年1月17日(日曜日)

場所

夕やけ小やけふれあいの里

コメント

夕やけ小やけふれあいの里で1月17日、「どんど焼き」が行われました。竹で作った高さ15メートルほどのやぐらに点火されると、炎は瞬く間に燃え上がり、竹がバチバチと破裂する音が鳴り響くと、歓声が上がっていました。
その後、来園者は、どんど焼きの残り火で繭玉に見立てた団子をゆっくりと焼き、食べていました。

JA八王子農業祭

農業祭のシンボル「野菜宝船」 新鮮野菜が並んで 野菜を品定めする来場者 たくさんの野菜を購入

撮影日

平成27年11月15日(日曜日)

場所

富士森公園

コメント

11月15日・16日に富士森公園でJA八王子農業祭が開催されました。初日は雨となり来場者は少なめでしたが、翌日は天気に恵まれ、新鮮な野菜や花の販売を目当てに、家族連れなど多くの方が訪れ、にぎわっていました。
また、会場の一角には、子どもが楽しめる広場もあり、トラクターなどの重機に乗ったり、ゲージ内に放し飼いされたヒヨコやウサギを抱っこしたりして、子どもたちも催しを堪能していました。

八王子メッセ「街道市」

西放射線ユーロード入口の横断幕 各地の名産品を揃えたブースが並んで 甲州ワインを試飲する来場者 17日には芸者衆が舞いを披露するイベントも

撮影日

10月17日(土曜日)・18日(日曜日)

場所

八王子駅北口西放射線ユーロードなど

コメント

新宿から下諏訪(長野県)までの、甲州街道沿道の各地の名産品・特産品を販売する八王子メッセ「街道市」が開催されました。会場の八王子駅北口西放射線ユーロードには、イワナやブドウ、リンゴ、ワインなど数々の特産品が勢ぞろい。たくさんのお客さんと威勢のよい販売員の掛け声でにぎわっていました。
当日は、地産・地消・地活PRイベント「わくわくフェア」や17日には、「八王子 夢の花街ユーロード」も開催され、まちなかは見所満載の二日間となりました。

おわら風の舞in八王子

優美に舞う女踊り 勇壮な男踊り 輪踊りでは観覧客も参加 商店街を練り歩く町流し

撮影日

平成27年9月19日(土曜日)

場所

八王子駅北口西放射線ユーロードなど

コメント

八王子駅周辺のまちなかで9月19日、「おわら風の舞in八王子」として越中おわら節の演舞が行われました。駅前銀座通りや西放射線ユーロードなどでは、三味線・太鼓の音色にあわせ、編み笠を目深に被った踊り手が優雅な舞を披露したほか、輪踊りには観覧客も参加。訪れた方はまちなかで行われたおわらを堪能しているようすでした。

八王子まつり

多賀神社での神事 関東太鼓大合戦 八王子まつりに参加する子どもたち 台湾・高雄市の子どもたちが民俗芸能を披露

撮影日

平成27年8月8日(土曜日)

場所

甲州街道など

コメント

多賀神社宮神輿「千貫みこし」渡御を翌日に控え、八王子まつりの2日目、多賀神社でご神体を神輿に移す神事がありました。神を敬う気持ちが随所に見られ、日本ならではの厳かな風景でした。
この日は、午後から甲州街道などを舞台に関東太鼓大合戦や民踊流しが行われたほか、八王子市の海外友好交流都市である台湾・高雄市の子どもたちが民俗芸能を披露。昔から継承されてきた演目では、疲れも感じさせずに一生懸命のパフォーマンスを繰り広げていました。

このページに掲載されている情報のお問い合わせ先

都市戦略部広報プロモーション課(広報担当)
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7228 
ファックス:042-626-3858

お問い合わせメールフォーム