- 現在の場所 :
- トップ > 担当窓口から探す > 市長公室 > 広報プロモーション課 > 大久保和彦さんが撮影した写真
大久保和彦さんが撮影した写真
更新日:
ページID:P0007677
印刷する
南大沢の桜
場所
南大沢
コメント
南大沢の桜は、どっしりと大きく成長しており、満開時には圧巻の景色が楽しめました。今年は天候が不順で、晴天の日が少なかったものの、桜の木の下で花見を楽しむたくさんの方の姿を目にしました。
生涯学習フェスティバル
撮影日
平成27年10月24日(土曜日)
場所
生涯学習センター
コメント
生涯学習センターで10月24日、生涯学習フェスティバルが行われました。今回のテーマは「羽ばたこう、学びの大空へ!」。ステージ発表では楽器による演奏や合唱など、各団体が日頃の練習成果を披露したほか、各フロアで行われた展示、体験コーナーでは出展団体と楽しそうに歓談しながら、作品を見たり、親子で染付体験したりする多くの来場者でにぎわっていました。
ワイワイフェスタ
撮影日
平成27年9月6日(日曜日)
場所
旧東京都産業技術研究所八王子支所(八王子市保健所裏)
コメント
八王子青年会議所が主催するワイワイフェスタが9月6日(日曜日)、旧東京都産業技術研究所八王子支所(八王子市保健所裏)で開催されました。当日は、救急車やパトカー、白バイの乗車体験をはじめ、ドッチビー、キックターゲットなどの遊びが楽しめるスポーツコーナー、エコうちわ・コースター作りができる制作体験コーナーもあり、多くの子ども連れの家族が訪れ、イベントを楽しんでいました。
火おこし体験と土器づくり
撮影日
平成27年8月5日(水曜日)
場所
郷土資料館
コメント
当日は最初に道具を使った火おこし体験が行われました。その後、郷土資料館の展示物を見ながら、クイズ形式で土器や石器を理解していくスタンプラリーを実施。昼食後からは、出土された小型縄文土器を見本に土器の制作に取りかかりました。
参加した小学4年生・5年生・6年生の20名には、博物館学芸員実習生がサポートに入り、和やかな雰囲気で作業が進んでいました。すべての子どもたちの制作が完了した土器づくり。1時間以上、集中して作業する子どもたちの姿が印象的なイベントでした。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市長公室広報プロモーション課(広報担当)
-
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7228
ファックス:042-626-3858
- 市長公室の分類一覧