- 現在の場所 :
- トップ > 施設案内 > 市民センター・長房ふれあい館 > 市民センター・長房ふれあい館
市民センター・長房ふれあい館
更新日:令和3年1月7日
ページID:P0016011
印刷する
施設の一部利用制限について(1月7日現在)
新型コロナウイルス感染症による感染拡大を防止するため、令和3年(2021年)1月8日より、以下の対応を行うことといたします。
【各市民センター・長房ふれあい館】
・午後8時にかかる区分の施設利用を制限します。
【各地区会館】
・午後8時以降の施設利用を制限します。
既にこの期間にご予約済みの団体の予約はキャンセルとさせていただきます。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
恩方市民センターの休館に伴う臨時窓口の開設
恩方市民センターは改修工事のため、令和3年(2021年)3月19日まで休館しています。
令和3年(2021年)3月20日以降の施設利用の申し込みは、(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団のホームページ、または臨時窓口(恩方事務所内 電話042-652-3333)で受け付けます。
開設日時:令和3年(2021年)1月13日~令和3年(2021年)3月19日の午前9時~午後4時
加住市民センター・由井市民センターの体育室の利用休止
加住市民センターと由井市民センターは空調機設置工事のため、令和3年(2021年)1月5日から令和3年(2021年)2月28日まで体育室の利用を休止します。
市民センター・長房ふれあい館
地域の皆様がふれあいのある住みよいまちづくりをめざして行う様々なコミュニティ活動や文化活動など多目的にご利用いただける施設として、地域市民センター18施設と、お年寄りの娯楽施設機能も兼ねた長房ふれあい館を設置しています。
なお、平成18年度より指定管理者制度を導入し、各施設の管理運営は指定管理者が行っています。
市民センター
会議室、和室、水屋付き和室、多目的室、音楽室、図書室、体育室などをご利用いただけます。
各市民センターの利用方法や詳細は指定管理者である(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団のホームページをご覧ください。
- 公益財団法人 八王子市学園都市文化ふれあい財団(外部リンク)
利用時間
午前9時から午後9時30分まで
(開館時間は、午前8時30分から午後9時45分まで)
休館日
毎月2・4月曜日(祝・休日のときは開館)
年末年始(12月29日~1月4日)
市民センターでの掲示・配布物の手続き
市民センターでの公衆無線LANサービス
市民センター一覧
名称 | 所在地 | 電話番号(市外局番042) |
大和田市民センター | 大和田町5-9-1 | 042-645-8980 |
長房市民センター | 長房町506-2 | 042-664-4774 |
浅川市民センター | 高尾町1652-1 | 042-666-4700 |
子安市民センター | 子安町2-6-1 | 042-646-1220 |
由木中央市民センター | 下柚木2-10-6 | 042-676-8123 |
由井市民センター | 片倉町702-1 | 042-635-8028 |
由井市民センターみなみ野分館 | みなみ野1-7-1片柳学園第3学生会館2階 | 042-637-4122 |
北野市民センター | 北野町545-3きたのタウンビル7・8階 | 042-643-0440 |
元八王子市民センター | 上壱分方町747-1 | 042-651-3960 |
由木東市民センター | 鹿島111-1 | 042-675-5911 |
中野市民センター | 中野町2726-7 | 042-627-6221 |
石川市民センター | 石川町438 | 042-642-0220 |
恩方市民センター | 西寺方町260-4 | 042-652-3333 |
台町市民センター | 台町3-20-1 | 042-627-3808 |
南大沢市民センター | 南大沢2-27 南大沢総合センター3階 | 042-679-2209 |
川口市民センター | 川口町3838 川口やまゆり館内 | 042-654-0722 |
加住市民センター | 加住町1-338 | 042-691-5215 |
横山南市民センター | 椚田町137-3 | 042-666-0031 |
長房ふれあい館
集会施設とお年寄りの娯楽施設を合わせた複合施設です。
会議室、多目的室、創作室、集会室、和室、娯楽室、浴室があります。
所在地 | 長房町588都営長房アパート西1号棟1階 |
電話番号 | 042-669-1433 |
利用時間 | 午前9時から午後9時30分 |
休館日 | 毎月第2・4月曜日(祝・休日のときは翌日休館)、年末年始(12月29日から1月4日) |
利用料金 | 有料(60歳以上の方は、一部の施設が無料) |
申し込み | 直接、長房ふれあい館へ |
駐車場 | 44台 |
交通 | JR八王子駅北口、京王八王子駅、JR西八王子駅北口より 「長房団地」行きで「長房団地」下車、「城山手」行きで「長房団地ふれあい館」下車 |
長房ふれあい館の指定管理者
長房ふれあい館の指定管理者は社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会です。 施設の利用方法等については、指定管理者のホームページをご覧ください。
- 社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会(外部リンク)
コミュニティ施設(市民センター・長房ふれあい館)の所在地図
コミュニティ施設(市民センター及び長房ふれあい館)の所在地について、以下のページの地図上でご確認いただけます。
このページに掲載されている情報のお問い合わせ先
- 市民活動推進部協働推進課
-
〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7401
ファックス:042-626-0253